
令和7年4月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 7名 | - | 1名 | - | - | 1名 |
![]() | 124名 | 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 2名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2024年11月8日(金) ~新しいお友達の紹介~・😉2歳児交流😛
🔷11月から新しいお友達がきました💕 「かわいい💛」とみんな興味津々です。
これからいーっぱいあそぼうね🌟
🔶いるかぐみ🐬が新町保育園(ももぐみ🍑)新町第2保育園(あひるぐみ🦤)と
新町西公園で一緒に遊び交流をしました。
かけっこで先生のところまでよーいドン!で走った後は追いかけ玉入れ、箱の中に玉を入れようと
箱を引っ張って走る保育士を追いかけて入れましたよ。最後にかくれんぼをし、隠れた先生に「もういいかーい❓」
「もういいよー」の声に探し始め、見つけたときはとっても嬉しそう💗でした。
その後はフープ・砂場・すべり台など好きな遊びで楽しみました😊
✨またみんなであそぼうねー✨
これからいーっぱいあそぼうね🌟
🔶いるかぐみ🐬が新町保育園(ももぐみ🍑)新町第2保育園(あひるぐみ🦤)と
新町西公園で一緒に遊び交流をしました。
かけっこで先生のところまでよーいドン!で走った後は追いかけ玉入れ、箱の中に玉を入れようと
箱を引っ張って走る保育士を追いかけて入れましたよ。最後にかくれんぼをし、隠れた先生に「もういいかーい❓」
「もういいよー」の声に探し始め、見つけたときはとっても嬉しそう💗でした。
その後はフープ・砂場・すべり台など好きな遊びで楽しみました😊
✨またみんなであそぼうねー✨






2024年11月7日(木) 🎃ハロウィン🎃
10月31日はハロウィン🎃新町第3保育園はみんなで新町第2保育園に
ハロウィンのお菓子をもらいに行きました。
いつもと違う雰囲気にドキドキ⁉️行ってみるとキラキラしたお部屋にたくさんの装飾で楽しんでいましたよ。
仮装した英語のティニ先生からおやつをもらい、ニッコリ😊ハロウィンを感じた子ども達でした。
英語の時間にはティニ先生がお菓子の家の紙芝居ケースを持ってきてくれ紙芝居を見せてくれました。
紙芝居の後にはお菓子の家を触らせてもらい、家の中を覗いてみたり、お菓子を食べる真似をするなど
かわいい様子がいっぱい見られました✨
ハロウィンのお菓子をもらいに行きました。
いつもと違う雰囲気にドキドキ⁉️行ってみるとキラキラしたお部屋にたくさんの装飾で楽しんでいましたよ。
仮装した英語のティニ先生からおやつをもらい、ニッコリ😊ハロウィンを感じた子ども達でした。
英語の時間にはティニ先生がお菓子の家の紙芝居ケースを持ってきてくれ紙芝居を見せてくれました。
紙芝居の後にはお菓子の家を触らせてもらい、家の中を覗いてみたり、お菓子を食べる真似をするなど
かわいい様子がいっぱい見られました✨







2024年10月30日(水) 🍙お弁当散歩🍙
💚いるかぐみと新町第2保育園のあひるぐみが一緒にお弁当散歩にいきました💚
昨日の雨で予定していた遠足の行き先を変更し、大阪eco動物海洋専門学校へマーラやカピバラを見に行きました。
偶然にもカピバラが水に入って気持ちよさそうな様子を見ることができ、みんな興味津々で見ていましたよ🌟
しっかり歩いて第2保育園のあひるぐみの部屋で楽しみにしていたお弁当を一緒に食べました🍙
💙🩷らっこぐみとぺんぎんぐみは松島公園に行きました💙🩷
行く途中で橋の上から川や船を見ましたよ。
気持ちのいい天気に恵まれ、公園ではらっこぐみはハイハイ、ぺんぎんぐみは走っていっぱい体を動かしましたよ。
保育園ではぺんぎんぐみはお楽しみのお弁当を食べました🍙
お忙しいところ朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました
昨日の雨で予定していた遠足の行き先を変更し、大阪eco動物海洋専門学校へマーラやカピバラを見に行きました。
偶然にもカピバラが水に入って気持ちよさそうな様子を見ることができ、みんな興味津々で見ていましたよ🌟
しっかり歩いて第2保育園のあひるぐみの部屋で楽しみにしていたお弁当を一緒に食べました🍙
💙🩷らっこぐみとぺんぎんぐみは松島公園に行きました💙🩷
行く途中で橋の上から川や船を見ましたよ。
気持ちのいい天気に恵まれ、公園ではらっこぐみはハイハイ、ぺんぎんぐみは走っていっぱい体を動かしましたよ。
保育園ではぺんぎんぐみはお楽しみのお弁当を食べました🍙
お忙しいところ朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました






