
令和7年7月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2025年7月8日(火) 5歳児トウモロコシの皮むき!!
3時のおやつに食べるトウモロコシの皮をひまわり組さんが皮をむいてくれました。
今までに何回か経験がある為か、みんな上手に一枚一枚皮をはがしてくれていました。
皮の中に薄いひげが入っていてそれが手に持つととても気持ちがよくてスベスベ・・感触を楽しんでいました。
中には、そのひげで自分の顔に近づけて鼻の下にくっつけ本当のひげに見立てて楽しんで遊んだりもしていました。
3時のおやつにはみんな美味しそうに茹でトウモロコシを食べていました。
今までに何回か経験がある為か、みんな上手に一枚一枚皮をはがしてくれていました。
皮の中に薄いひげが入っていてそれが手に持つととても気持ちがよくてスベスベ・・感触を楽しんでいました。
中には、そのひげで自分の顔に近づけて鼻の下にくっつけ本当のひげに見立てて楽しんで遊んだりもしていました。
3時のおやつにはみんな美味しそうに茹でトウモロコシを食べていました。







2025年7月8日(火) プール開き!!幼児クラス
待ちに待ったプール開き!!
ひまわり組さんが大きなプールの掃除をしてくれました。
すみれ組さんは、初めて入る大きなプール・・・
水深も浅く安心して水遊びを楽しんでいました。
さくらぐみ・ひまわりぐみさんは、大胆にバッシャ~ン!!と泳ぎ友達と大はしゃぎで楽しんでいました~
ひまわり組さんが大きなプールの掃除をしてくれました。
すみれ組さんは、初めて入る大きなプール・・・
水深も浅く安心して水遊びを楽しんでいました。
さくらぐみ・ひまわりぐみさんは、大胆にバッシャ~ン!!と泳ぎ友達と大はしゃぎで楽しんでいました~







2025年7月8日(火) プール開き!!
待ちに待ったプール開き!
ひまわり組さんが大きなプールをみんなで掃除してくれ、いよいよプールがオープンです。
7月7日月曜日 3.4.5歳児クラスは大きなプールにクラスごとに分かれて入りました。
この暑さで水温も高く子どもたちは水しぶきを上げてキャー!キャー!・・・と大はしゃぎで楽しんでいました。
あひる組さんは、屋上に大きなビニールプールを広げて、水に浸かったり、ぴちゃぴちゃとみずの感触を楽しんだり・・・と
大喜びの子どもたちでした。
りす組さんは二階のベランダにビニールプールやタライを置いて水遊びを楽しんでいました。
ひよこ組さんは、玄関にフロアーにビニールプールに少しの水を入れて水遊びをしました。
手でぱちゃぱちゃたたいて水の感触を楽しんでいました。
さあ~みんなでこの夏を満喫しましょう!!
ひまわり組さんが大きなプールをみんなで掃除してくれ、いよいよプールがオープンです。
7月7日月曜日 3.4.5歳児クラスは大きなプールにクラスごとに分かれて入りました。
この暑さで水温も高く子どもたちは水しぶきを上げてキャー!キャー!・・・と大はしゃぎで楽しんでいました。
あひる組さんは、屋上に大きなビニールプールを広げて、水に浸かったり、ぴちゃぴちゃとみずの感触を楽しんだり・・・と
大喜びの子どもたちでした。
りす組さんは二階のベランダにビニールプールやタライを置いて水遊びを楽しんでいました。
ひよこ組さんは、玄関にフロアーにビニールプールに少しの水を入れて水遊びをしました。
手でぱちゃぱちゃたたいて水の感触を楽しんでいました。
さあ~みんなでこの夏を満喫しましょう!!







全622件 | 次の3件 >