218(火)9:45~10:30
園内開放

 子育て中の方が気軽に集って子育ての事・悩みなど・・
 皆さん一緒に遊びましょう~


※おしらせ※
 今年度の園庭開放は2月が最終となります。
 次年度については決定次第お知らせいたします。
 (3,4,5月はお休み予定です)
持ち物
水分補給できる水筒
次回予定日
未定
園児募集
令和6年11月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園7211
新町第2保育園1241
新町第3保育園12

3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2保育園のご紹介 新着情報
2025年1月17日(金) 1月 避難訓練!!
今日は、震度6の地震が起き、近隣の川が氾濫した事を想定した避難訓練を行いました。
グラグラ音とともに避難を知らせると、子どもたちは机の下やロッカーの中に入り避難していました。
川の氾濫で屋上へ(今日は、1階玄関に)避難しました。保育園は津波が来たら1.5mの高さまで水が押し寄せて来ることを覚えました。
また、今日は30年前に起きた1月17日の阪神淡路大震災の話を写真を通して被災状況を子どもたちが知り、写真を見ながら当時の被災の大きさをみんなで確認し、もしそんな地震が来ても大丈夫なように、避難訓練をすることの大切さをみんなで学びました。


2025年1月15日(水) お正月遊び!!
お楽しみ会の後、ふうせん羽子板や絵馬政策をしたり、けん玉やこま回しや餅つきをしたりして、各クラスのいろいろなコーナーで楽しみました。

2025年1月15日(水) 1月お楽しみ会!!
今日は、乳児・幼児クラスに別れて1月(12月)生まれの子どもたちのお祝いをみんなでしました。
お祝いにお正月クイズをみんなで考えて楽しんでいました。。
途中から獅子舞が登場して、びっくりする子供たちもいましたが、獅子舞に頭を嚙んでもらうと「健康で、一年が穏やかに過ごせるようになる」と教えてもらうとみんな進んで獅子舞の口に頭をだしていました。
この一年穏やかに過ごせますように!

全590件 |  次の3件 >