園児募集
令和7年11月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園722
新町第2こども園13011
【1号認定】
【1号認定】
2
【1号認定】
2
新町第3保育園12

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2こども園のご紹介 新着情報
2022年12月23日(金) 12月お楽しみ会!!
今日は、12月生まれの子ども達を 乳児・幼児クラスに分かれてみんなでお祝いしました。
保育士のの出し物 マジックシアター ”いたずらおばけちゃん”を見ました。
いたずらおばけちゃんが一枚一枚のカードにマジックをかけて違うものに変身したり・・ツリーが出てくると飾り物も出してくれそれを誕生時の子ども達が飾りをつけたりしてくれました。素敵なクリスマスツリーが完成しました。
そして、♪メリークリスマス♪の歌をみんなで歌って楽しみました。



2022年12月20日(火) 12月避難訓練!!
近隣より火災が発生したことを想定して火災訓練を行いました。
館内放送が聞こえると、どのクラスも保育士の指示に従い行動していました。乳児は内階段から、幼児は、外階段から避難しました。火災の時は煙を吸うので口を押えて!と担任から言われているのか子ども達は、自然と口を押えていました。
今日は、実際の消火器を見ていざという時は大人が消火器を使って火を消すことなどを学習しました。
寒くなると火災が発生しやすいので皆さんも火の始末には十分気を付けてくださいね!


2022年12月7日(水) 4歳児 津波・高潮ステーション!!
今日は、江之子島にある”津波・高潮ステーション”へ見学に行ってきました。
私たちの町の水防や高潮防災の働きなど画面を通して見たり・・・
ダイナキューブと言って津波体感シアターを見たり・・・地震・津波の恐ろしさを実体験してきました。
子ども達は、高潮災害から人々を守るシンボルとしての鉄扉の実物を動かしたり、いろいろなスイッチを押して昔のの津波被害をみたり・・・して津波の恐ろしさを学んでいました。

全637件 | < 前の3件 次の3件 >