園児募集
令和7年7月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園722
新町第2こども園13011
【1号認定】
【1号認定】
2
【1号認定】
2
新町第3保育園123

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2こども園のご紹介 新着情報
2025年8月7日(木) 8月お楽しみ会!!
今日は8月のお楽しみ会に乳児クラス・幼児クラスに分かれて8月生まれの友達をみんなでお祝いをしました。
また、今年は大阪万博が開催されているということで、いろんな国の挨拶や食べ物や衣装をにピントを当てて、いろんな世界を知ることにしました。
英語のティニー先生がきてくれ、ティニー先生の母国(シンガポール)のことや衣装を見せて頂きました。ほかにもその国の旗や食べ物などクイズ形式で当てっこをして楽しみました。
最後に 「いってみたい国は?またその理由は?」をメッセージカードに書いて来ていただいたのをみんなで見せ会いました。
玄関フロアーに展示しています。みてくださいね~

 

2025年7月31日(木) すいか割り!!
今年も恒例のすいか割り!!
スイカのお姉さん登場でみんな大盛り上がり~
次に大きなスイカを見て わぁ~と歓声が上がっていた子どもたち
大きなスイカをめがけて新聞紙棒で思い切りたたいていたこどもたち・・・
3.4.5歳児の順に数人で割ってみました。
大きすぎてなかなか割れず、最後は先生たちがとどめて割ってくれました。

割れたスイカをみんなで食べました。
「甘いわ~!」  「おいしい~」 「お代わり頂だい!」・・・とみんな美味しく食べていました。


2025年7月31日(木) スイカ割り!!
毎年恒例のすいか割り!
0歳児は、大きなスイカを見て・・・ちょっとこれは何もの?って感じで目をパッチリ!させて見つめていた子どもたち。
1・2歳児クラスは、スイカのお姉さんが大きなスイカをもってきてくれ、それにビックリ・・・
大きなスイカを新聞紙棒でコンコン・・とたたいてスイカの顔が見えるのを楽しみにしているようでした。

最後は先生に半分に切ってもらい真っ赤なスイカの顔に驚いていたようです。
そしてシカをみんなで頂きました。

全626件 |  次の3件 >