
令和7年4月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 7名 | - | 1名 | - | - | 1名 |
![]() | 124名 | 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 2名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2023年7月28日(金) スイカ割り!! 幼児
楽しみにしていたスイカ割り!
スイカの精が大きなスイカを二つ持ってきてくれました。不思議な表情で見つめる子、嬉しそうに見ている子・・・等いろいろでしたが大きなスイカを見て♫スイカの名産地♫の歌を歌いながら手遊びをして楽しみました。
この後、すみれぐみから順にスイカ割りを楽しみました。
年齢が大きくなるにつれて、力の入り方がどんどん大きくなり、最後にはひまわり組さんと先生たちが半分に割り切ってくれました。
スイカの精が大きなスイカを二つ持ってきてくれました。不思議な表情で見つめる子、嬉しそうに見ている子・・・等いろいろでしたが大きなスイカを見て♫スイカの名産地♫の歌を歌いながら手遊びをして楽しみました。
この後、すみれぐみから順にスイカ割りを楽しみました。
年齢が大きくなるにつれて、力の入り方がどんどん大きくなり、最後にはひまわり組さんと先生たちが半分に割り切ってくれました。







2023年7月28日(金) スイカ割り!! 乳児
今日は、スイカのお姉さんが大玉すかを運んできてくれました。また、新町第3保育園の子どもたちも一緒に大きなすかをみんなで触らせてもらったり、りすぐみとあひるぐみは新聞紙でできた棒で叩いてみたり・・・と頑張ってスイカを割ろうとしていました。
みどりいろのスイカを割ったら赤い実が見えてきて子ども達もびっくり‥大喜びしていました。
この後はみんなでスイカを頂きました。
みどりいろのスイカを割ったら赤い実が見えてきて子ども達もびっくり‥大喜びしていました。
この後はみんなでスイカを頂きました。







2023年7月27日(木) 4歳児 食育!!
今日の3時のおやつ ”ココアトースト”を子ども達が自分で作りました。バターとココアと砂糖を混ぜてココアのペーストを作ったのを、食パンにスプーンでぬりました。給食の先生に教えてもらいながら、子どもたちは真剣な表情で一つひとつ丁寧にパンに塗っていました。
オーブンで焼いてもらったときは、みんな「わ~あ~」と大きな歓声を上げてよろこんでいました。
できあがりのトーストを美味しそうに食べていました。
オーブンで焼いてもらったときは、みんな「わ~あ~」と大きな歓声を上げてよろこんでいました。
できあがりのトーストを美味しそうに食べていました。






