7月16日(水)9:45~10:45
園内開放
今年度から毎週水曜日の
時間・・・ 9:45~10:45 の時間帯で毎週行います。
場所・・・ 2階 ワイワイルーム
絵本や紙芝居を見たり親子で一緒におもちゃを作って遊んだり、砂遊びや水遊びなどします。
英語の先生も来てくれます。みんなで楽しみましょう!
*何か気になることや相談事などありましたらいつでも尋ねてください。
今年度から毎週水曜日の
時間・・・ 9:45~10:45 の時間帯で毎週行います。
場所・・・ 2階 ワイワイルーム
絵本や紙芝居を見たり親子で一緒におもちゃを作って遊んだり、砂遊びや水遊びなどします。
英語の先生も来てくれます。みんなで楽しみましょう!
*何か気になることや相談事などありましたらいつでも尋ねてください。
持ち物
水分補給できる水筒
次回予定日
毎週水曜日 (4月・5月・2月・3月はお休みです)

令和7年7月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | 1名 |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2023年10月20日(金) 10月避難訓練(火災)!!
今日は、近隣の火災発生を想定した避難訓練を行いました。西消防署より職員に来て頂き来ていただき、みんなが訓練をしている様子を見て頂ききました。
公園へ避難した後、職員が消火器訓練をしている様子を見たり、消防自動車を見たり、写真撮影をしたりしました。
消防署の方からは、上手に訓練に参加していたことをほめていただきました。
公園へ避難した後、職員が消火器訓練をしている様子を見たり、消防自動車を見たり、写真撮影をしたりしました。
消防署の方からは、上手に訓練に参加していたことをほめていただきました。







2023年10月19日(木) 10月お楽しみ会!!
今日は、乳児・幼児に別れてお楽しみ会に参加しました。
10月に誕生した友達をお祝いして、いろいろな手遊びをしたり、ペープサートをみたり・・みんなで楽しみました。
ペープサートでは、「くいしんぼおばけ」がいろんなものを食べる食材をみんなで当てっこして楽しい雰囲気で過ごしました。
10月に誕生した友達をお祝いして、いろいろな手遊びをしたり、ペープサートをみたり・・みんなで楽しみました。
ペープサートでは、「くいしんぼおばけ」がいろんなものを食べる食材をみんなで当てっこして楽しい雰囲気で過ごしました。







2023年10月13日(金) 2歳児 お弁当散歩!!
あひる組さんがお弁当を持って散歩に行ってきました。
友達と手をつないで島津公園まで~ここではおやつを食べて公園の遊具で遊んだり、虫をみつけたり、シャボン玉をおいかけたり・・・いっぱい体を動かして遊んできました。
お弁当は、場所を変えて新町西公園で食べました。お家の方に作っていただいたお弁当はみんなとっても楽しみにしていて、お弁当箱を開けた時のみんなはとてもいい表情をしていました。
お家の方、朝早くからのお弁当作りありがとうございました。みんな完食‼
友達と手をつないで島津公園まで~ここではおやつを食べて公園の遊具で遊んだり、虫をみつけたり、シャボン玉をおいかけたり・・・いっぱい体を動かして遊んできました。
お弁当は、場所を変えて新町西公園で食べました。お家の方に作っていただいたお弁当はみんなとっても楽しみにしていて、お弁当箱を開けた時のみんなはとてもいい表情をしていました。
お家の方、朝早くからのお弁当作りありがとうございました。みんな完食‼






