
令和7年4月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 7名 | - | 1名 | - | - | 1名 |
![]() | 124名 | 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 2名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2023年7月25日(火) 7月の 避難訓練!!
今日は、近隣の火災を想定した避難訓練がありました。
また、自衛消防訓練サポートセンターから訓練の様子を見に来ていただき助言などしてを
いただきました。
本来なら公園へ避難しないといけないのですが今日は、31℃の暑さの中だったので玄関ホールへ避難しました。
先生たちの消火器訓練もある中、子どもたちは集中して上手に口に手をあててくれんに参加していました。
また、自衛消防訓練サポートセンターから訓練の様子を見に来ていただき助言などしてを
いただきました。
本来なら公園へ避難しないといけないのですが今日は、31℃の暑さの中だったので玄関ホールへ避難しました。
先生たちの消火器訓練もある中、子どもたちは集中して上手に口に手をあててくれんに参加していました。






2023年7月24日(月) 3歳児食育!!
今年初めての食育活動のすみれぐみさん
今日のおやつ 🍙わかめおにぎり🍙を自分で握ってみました。
給食の先生に作り方を教えてもらい、ラップに入れてもらったご飯を握ったり‥ラップをぐるぐる回してにぎったり・・と
好きなように作っていました。完成したおにぎりは、みんな美味しそうに食べていました。
今日のおやつ 🍙わかめおにぎり🍙を自分で握ってみました。
給食の先生に作り方を教えてもらい、ラップに入れてもらったご飯を握ったり‥ラップをぐるぐる回してにぎったり・・と
好きなように作っていました。完成したおにぎりは、みんな美味しそうに食べていました。







2023年7月10日(月) プール開き!!(乳児)
乳児クラスも水遊びがスタートしました。
あひるぐみは屋上の少し大きめのビニールプールで・・・初めての経験でしたがみんな楽しそうに開放感を楽しんでいました。
りすぐみは、2階のベランダでビニールプールでの水遊びを楽しんでいました。泣くこともなく大好きなお水を満喫していました。
ひよこぐみは、玄関先での水遊び・・・ぴちゃぴちゃ…するだけで楽しい子供たちでした~
あひるぐみは屋上の少し大きめのビニールプールで・・・初めての経験でしたがみんな楽しそうに開放感を楽しんでいました。
りすぐみは、2階のベランダでビニールプールでの水遊びを楽しんでいました。泣くこともなく大好きなお水を満喫していました。
ひよこぐみは、玄関先での水遊び・・・ぴちゃぴちゃ…するだけで楽しい子供たちでした~





