7月16日(水)9:45~10:45
園内開放
今年度から毎週水曜日の
時間・・・ 9:45~10:45 の時間帯で毎週行います。
場所・・・ 2階 ワイワイルーム
絵本や紙芝居を見たり親子で一緒におもちゃを作って遊んだり、砂遊びや水遊びなどします。
英語の先生も来てくれます。みんなで楽しみましょう!
*何か気になることや相談事などありましたらいつでも尋ねてください。
今年度から毎週水曜日の
時間・・・ 9:45~10:45 の時間帯で毎週行います。
場所・・・ 2階 ワイワイルーム
絵本や紙芝居を見たり親子で一緒におもちゃを作って遊んだり、砂遊びや水遊びなどします。
英語の先生も来てくれます。みんなで楽しみましょう!
*何か気になることや相談事などありましたらいつでも尋ねてください。
持ち物
水分補給できる水筒
次回予定日
毎週水曜日 (4月・5月・2月・3月はお休みです)

令和7年7月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2023年11月17日(金) 11月お楽しみ会!!
今日は乳児・幼児に分かれてお楽しみ会に参加しました。
11月に誕生した友達をみんなでお祝いしたり、パネルシアター 「どこどこ?アンディちゃん」を見たりして楽しみました。
へびのアンディちゃんがいろんなところに逃げ回るのがみんな声を出して喜んでみていましたよ~
11月に誕生した友達をみんなでお祝いしたり、パネルシアター 「どこどこ?アンディちゃん」を見たりして楽しみました。
へびのアンディちゃんがいろんなところに逃げ回るのがみんな声を出して喜んでみていましたよ~







2023年10月26日(木) 幼児ぐみバス遠足!!
今日は、堺市にある南楽園へ芋ほりとみかん狩りに大型バスに乗って行ってきました。
みんなとても楽しみしていて、着いてすぐに芋ほりをしました。一人ずつしゃもじを持って土を掘り起こしていくのですが中々うまく抜けず四苦八苦していた子どもたちでした。こんな土をいじる機会なんて無いこどもたち・・・いい経験ができました。
みかん狩りも丁度良い食べ頃でみんな美味しくいただきました。
お家の方に作っていただいたお弁当も楽しみに・・美味しくいただきました。皆さんありがとうございました。
みんなとても楽しみしていて、着いてすぐに芋ほりをしました。一人ずつしゃもじを持って土を掘り起こしていくのですが中々うまく抜けず四苦八苦していた子どもたちでした。こんな土をいじる機会なんて無いこどもたち・・・いい経験ができました。
みかん狩りも丁度良い食べ頃でみんな美味しくいただきました。
お家の方に作っていただいたお弁当も楽しみに・・美味しくいただきました。皆さんありがとうございました。







2023年10月25日(水) 4歳児 食育!!
絵本“ドーナツ屋さんはじめました”を見たみんなはドーナツを作りたくなり、今日は3時のおやつに作ってみました。
給食の先生に作り方を教えて頂き、絵本では型抜きのドーナツでしたが子どもたちは、好きな形を作ってベトベトニなりながらも丸い形や、ハートの形など必死になって作っていました。
揚げて頂いた形は元の形とは大きく変わっていながらも自分の作った形はみんな覚えていました。
「カリカリ‥して美味しい」「中はふんわり外はカリカリ・・・」等 上手な食レポをして美味しそうに食べていました。
給食の先生に作り方を教えて頂き、絵本では型抜きのドーナツでしたが子どもたちは、好きな形を作ってベトベトニなりながらも丸い形や、ハートの形など必死になって作っていました。
揚げて頂いた形は元の形とは大きく変わっていながらも自分の作った形はみんな覚えていました。
「カリカリ‥して美味しい」「中はふんわり外はカリカリ・・・」等 上手な食レポをして美味しそうに食べていました。






