
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2024年3月12日(火) 4歳児食育!!
今日は、今年度最終の食育活度 ”ココアクッキー”を作りました。
給食の先生から作り方を教えて頂き、クッキーの生地を平たくして、自分の好きな形をこねこねいろいろ工夫しながらはーとやネコや飾りなど・・作っていた子どもたちです。
出来上がりは、焼き立てのぬくぬくのクッキーを美味しそうに食べていました!
給食の先生から作り方を教えて頂き、クッキーの生地を平たくして、自分の好きな形をこねこねいろいろ工夫しながらはーとやネコや飾りなど・・作っていた子どもたちです。
出来上がりは、焼き立てのぬくぬくのクッキーを美味しそうに食べていました!







2024年3月11日(月) 5歳児食育(クレープ)
ひまわり組さんが食育活動でおやつのクレープ作りに挑戦!
給食室の先生からクレープ生地についての説明を受け、焼き方を教えてもらいました。
自分で食べる分は2チームに分かれてホットプレートで生地作り。
「お好み焼きみたいやなぁ~。焼ける匂いでお腹空いてきた~。」
と、みんな上手にクレープ生地を次々と焼いていきました。
生地が焼けたら、クレープの巻き方を教わって
クリームとバナナ・みかんでトッピングをして特製クレープが完成しました😊
みんな美味しそうに食べていましたよ😄
また、お家でも作ってみてくださいね!
給食室の先生からクレープ生地についての説明を受け、焼き方を教えてもらいました。
自分で食べる分は2チームに分かれてホットプレートで生地作り。
「お好み焼きみたいやなぁ~。焼ける匂いでお腹空いてきた~。」
と、みんな上手にクレープ生地を次々と焼いていきました。
生地が焼けたら、クレープの巻き方を教わって
クリームとバナナ・みかんでトッピングをして特製クレープが完成しました😊
みんな美味しそうに食べていましたよ😄
また、お家でも作ってみてくださいね!






2024年3月8日(金) 3歳児食育!!
今年度最後の食育活動で3時のおやつ”ジャムサンド”を自分たちで作りました。
給食室の先生から食パンにジャムを塗る方法などを教えてもらい、各自が自分で作り始めました。
スプーンでジャムをすくってパンに塗る作業は上手にしていました。中には、ぺろっ~!となめるこもいたり・・・
食べだしたらみんなぱくぱく・・・と美味しそうに食べていました。
やはり自分で作ったものはおいしいですよね~
給食室の先生から食パンにジャムを塗る方法などを教えてもらい、各自が自分で作り始めました。
スプーンでジャムをすくってパンに塗る作業は上手にしていました。中には、ぺろっ~!となめるこもいたり・・・
食べだしたらみんなぱくぱく・・・と美味しそうに食べていました。
やはり自分で作ったものはおいしいですよね~
















