園児募集
令和7年11月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園722
新町第2こども園13011
【1号認定】
【1号認定】
2
【1号認定】
2
新町第3保育園12

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2こども園のご紹介 新着情報
2019年7月5日(金) 7月おたのしみ会!!
7月のお楽しみ会に第3保育園の子ども達も一緒に参加して、7月生まれの子ども達をお祝いし、七夕の話のぺープサートを見たり手遊びや歌をうたったりして楽しみました。
又、各クラスが作った笹飾りを紹介してくれました。

2019年7月4日(木) 2歳児給食参観参加!!
4日・5日の二日間にかけて2歳児の保護者が来園し、給食参観がありました。
屋上で”洗濯ごっこ” "氷・寒天などで感触ごっこ”を楽しみました。
いっぱい遊んだ後は、給食を親子で食べました。
家での味付けや食感など見ていただく良い機会になりました。
また、集団で友だちと食べてる姿も見ていただくことが出来ました。

2019年7月2日(火) 4.5歳児食育!!
5歳児が春に植えたピーマンが大きな実をつけ、いっぱい収穫しました。
4歳児は、今日の給食の食材 ”ピーマン”の種取をしてくれました。
まずはエプロン・三角巾をつけるところからスタートです。各自分のエプロンをつけるのが嬉しくて張りきっていた子ども達です。
給食の先生に、種の取り方を教わり順次取り掛かりました。「わっ!つぶつぶいっぱい~!」と歓声をあげる子。又家で経験した子もいたり・・・  ピーマンを鼻でかいで「いい匂いする~」などそれぞれの感想が聞かれました。
自分たちで種取りをした給食の「ピーマンの和え物」は格別に美味しく頂きました。


全638件 | < 前の3件 次の3件 >