
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2021年6月25日(金) 乳児・幼児、お楽しみ会
2枚目続き
幼児は、まずみんなの大好きな「やだっとちゃん」のパネルシアターを観て、歌を歌いながらやだっとちゃんになったつもりで歌っていました。
次に、水曜日・金曜日に英語教室に来てくださっている、ティニさんが英語で"BINGO"の歌に合わせてお腹やひざ・頭をたたいて、楽しく歌っていました。
5月・6月生まれのお友達を紹介しました。照れながらも、○○歳になりましたと上手に言っていましたよ!!
その後、「へびくんのさんぽ」観ました。
幼児は、まずみんなの大好きな「やだっとちゃん」のパネルシアターを観て、歌を歌いながらやだっとちゃんになったつもりで歌っていました。
次に、水曜日・金曜日に英語教室に来てくださっている、ティニさんが英語で"BINGO"の歌に合わせてお腹やひざ・頭をたたいて、楽しく歌っていました。
5月・6月生まれのお友達を紹介しました。照れながらも、○○歳になりましたと上手に言っていましたよ!!
その後、「へびくんのさんぽ」観ました。







2021年6月25日(金) 乳児・幼児、お楽しみ会
おたのしみ会をしました!!
5月は、緊急事態宣言期間中だったため、今月4月お休みしていたお友達と、5月・6月のお誕生日のお友達を一緒にお祝いしました!!前に出るととても緊張していたお友達も「おめでとう!!」と言われると、ニコニコ顔に^^♪!!なっていました。
乳児は、”お弁当箱”と”はたらくくるま”のパネルシアターを、手遊びや歌に合わせて観ました。お弁当箱の食べ物を食べる真似をしたり、リズムに乗って元気に歌っていましたよ(^^)/
”お弁当箱”は、「モグモグ、おいしい!!」と言って本当に美味しそうに食べていました。
”はたらくくるま”は、大好きな車、郵便車や救急車やシャベルカーが出てくると大喜びでしたよ!!
幼児は、2枚目に続きます。!(^^)!
5月は、緊急事態宣言期間中だったため、今月4月お休みしていたお友達と、5月・6月のお誕生日のお友達を一緒にお祝いしました!!前に出るととても緊張していたお友達も「おめでとう!!」と言われると、ニコニコ顔に^^♪!!なっていました。
乳児は、”お弁当箱”と”はたらくくるま”のパネルシアターを、手遊びや歌に合わせて観ました。お弁当箱の食べ物を食べる真似をしたり、リズムに乗って元気に歌っていましたよ(^^)/
”お弁当箱”は、「モグモグ、おいしい!!」と言って本当に美味しそうに食べていました。
”はたらくくるま”は、大好きな車、郵便車や救急車やシャベルカーが出てくると大喜びでしたよ!!
幼児は、2枚目に続きます。!(^^)!






2021年5月1日(土) 保護者の皆様へお願い!!
ゴールデンウイークの間、(保育園休園中)に”新型コロナウイルスに感染した!”
又は”濃厚接触者になった”場合、保育園の携帯番号にご連絡くださいますようにお願いします。
新町第二保育園・・・?080-4984-5305(7:30~19:00)









