218(火)9:45~10:30
園内開放

 子育て中の方が気軽に集って子育ての事・悩みなど・・
 皆さん一緒に遊びましょう~


※おしらせ※
 今年度の園庭開放は2月が最終となります。
 次年度については決定次第お知らせいたします。
 (3,4,5月はお休み予定です)
持ち物
水分補給できる水筒
次回予定日
未定
園児募集
令和6年11月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園7211
新町第2保育園1241
新町第3保育園12

3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2保育園のご紹介 新着情報
2025年1月9日(木) 5歳児津波高潮ステーション見学!!
5歳児ひまわりぐみが阿波座にある津波高潮ステーションへ見学に行ってきました。
はじめに、地震が起きた時の避難の方法などのアニメ映像を見たり・・津波が来た時の避難をダイナキューブ・シアターで見たり・・紙芝居を読んでもらったり・・と
いろんな角度からの避難方法を教えて頂き学ぶことができました。
また、西区周辺の河のことや安治川トンネルのことなども教えて頂き、子どもたちはどれも真剣な表情で聞き入っていました。

2024年12月26日(木) 法人内5歳児交流!! 
新町保育園のぱんだ組さんとひまわりぐみさんが交流をしました。
まず初めに、新町西公園でドッジボール大会をしました。
パンダとひまわりを混合にしたⒶチームとⒷチームに分かれて試合をしました。
どちらも日頃遊んでいるドッジボールなので思い切り力を発揮し、楽しんでいました。

この後、新町第2保育園のひまわり組で同じ小学校へ行く友だち同士集まって自己紹介やおはなしをして楽しみいました。
パンダ組さんの名前を覚えれたかな~  自分たちの名前も覚えてもらえたかな~
また、今日は英語のティニー先生と一緒にアルファベットカードゲームみんな一緒になって楽しみました。
人数が36人だったけれどどの子も笑顔がいっぱいで楽しんでいましたよ。

後、三ヶ月もしたらみんなそれぞれの小学校で顔を合わすんですよね~みんな元気に過ごしましょう!


2024年12月24日(火) 12月お楽しみ会!!
今日は、乳児・幼児クラスに別れて12月生まれの友達をみんなでお祝いをしました。
お祝いに職員がする”ハンドベル”でクリスマスの曲や子どもたちが知っている曲を披露しました。
普段聞かないきれいな♪音色♪にみんなうっとり・・・ききいっていました。

 その後すずの音とともに🎅サンタクロースが登場!こども達は一瞬・・はっ!と驚いた表情で迎えていました。
 サンタさんから一人ずつプレゼントをもらってニッコリ!!
 サンタさんと記念撮影を撮ってもらって満足そうなこどもたちでした。
みんなのお家にもサンタクロースは来てくれるでしょうか~楽しみですね~

全590件 | < 前の3件 次の3件 >