園児募集
令和7年11月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園722
新町第2こども園13011
【1号認定】
【1号認定】
2
【1号認定】
2
新町第3保育園12

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2こども園のご紹介 新着情報
2025年11月6日(木) 3歳児 遠足!!
曇り空が気になりながらも、芦原橋にある”八幡屋公園”までメトロにのって出かけてきました。
阿波座駅から芦原橋までの距離を友だちと手をつないで足早にいつも以上に早く歩いていました。

公園につくと大きなクジラの形をした滑り台があり、クジラの各コーナーにはいろいろな滑り方ができ、みんな大はしゃぎで楽しんでいました。

子どもたちはやはり、お弁当が楽しみで嬉しそうに食べていまいたよ~

昼前には太陽も顔を覗かせて暑いくらいの良い天気になりました。
朝早くからのお弁当作りありがとうございました。

2025年11月5日(水) 2歳児 お弁当散歩!!
今日は楽しみにしていたおべんとう散歩に土佐公園まで行ってきました。
朝からお弁当が楽しみでみんなワクワク・・・
友だちと手をつないで公園まで歩いて行ってきました。

公園では、自分たちで作ったバックを持って果物を探すゲームに出かけました。
公園内の木々のいろんな場所にカラフルな果物がつるしてあるのを、子どもたちが見つけ出します。
子どもたちの目は鋭く、あ~っという間に見つけられました。
自分で見つけては、バックの中に入れる作業は嬉しいようでみんなに見せて喜んでいました。
また、どんぐりがいっぱい落ちているところでは、いっぱいどんぐりを見つけてみんなに見せてくれていました。!

給食は、園に戻ってきてお部屋で食べました。
もう~ みんな待ちきれないようで自分のお弁当を手早く開け、美味しそうに食べていました。

朝 早くからのお弁当作りありがとうございました!



2025年10月24日(金) 10月お楽しみ会!!
10月のお楽しみ会を乳児クラス・幼児クラスに別れて、10月生まれの友だちのお祝いをしました。
10月は、ハロウイン🎃の月とあって、「ハロウインってどんな日?」のペープサート見ました。
ハロウインの日に、カボチャをくりぬいてジャックオーランタンを作り飾ったり、
子どもたちがお化けに仮装して近所の家からお菓子をもらったりする風習の事等ペープサートで教えてもらいました。
色々なお化けが登場してくるのでみんな吸い込まれるように見ていました。

今から🎃ハロウインを楽しみにしていた子どもたちでした!

全637件 |  次の3件 >