
令和7年4月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 7名 | - | 1名 | - | - | 1名 |
![]() | 124名 | 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 2名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2019年8月22日(木) 不審者の避難訓練
今日は〈玄関に不審者が来た!〉を想定した避難訓練をしました。
普段は使わない区役所側の扉からの避難でしたが、子どもたちは怖がることもなく保育士の話を聞いて避難することができました。
写真がうまく撮れておらず、ピントが合っていませんが雰囲気だけでも見て頂ければと思います。
普段は使わない区役所側の扉からの避難でしたが、子どもたちは怖がることもなく保育士の話を聞いて避難することができました。
写真がうまく撮れておらず、ピントが合っていませんが雰囲気だけでも見て頂ければと思います。



2019年8月2日(金) すいか割りデー🍉
今日はすいか割りday♡
1、2歳児は新町第2保育園へ出かけ、すいかの精と一緒に♪すいかの名産地♪を歌ったり、すいかをもらってすいか割りを楽しみました。
すいかの精に泣いてしまうお友だちもいましたが、食べるときにはニコニコ笑顔になりみんなであまーいすいかをおいしくいただきました。
0歳児はお部屋でのすいか割ごっこを楽しみましたよ♡
1、2歳児は新町第2保育園へ出かけ、すいかの精と一緒に♪すいかの名産地♪を歌ったり、すいかをもらってすいか割りを楽しみました。
すいかの精に泣いてしまうお友だちもいましたが、食べるときにはニコニコ笑顔になりみんなであまーいすいかをおいしくいただきました。
0歳児はお部屋でのすいか割ごっこを楽しみましたよ♡







2019年7月31日(水) 感触遊びをしたよ□🍨□
今日は氷と高野豆腐を使って感触遊びを楽しみました。
食紅を入れたカラフルな氷を使ってのお絵かきも楽しみましたよ😊
洗面器のお湯に冷たくなった手を入れると、「きもちいー!」と喜んでいた子どもたち。
冷たい、温かいも感じてくれました。
ラッコ組の子どもたちも最初は嫌々と首を振っていましたが保育者が楽しそうに触るのを見て、最後はニコニコ高野豆腐の感触を楽しんでいました。
食紅を入れたカラフルな氷を使ってのお絵かきも楽しみましたよ😊
洗面器のお湯に冷たくなった手を入れると、「きもちいー!」と喜んでいた子どもたち。
冷たい、温かいも感じてくれました。
ラッコ組の子どもたちも最初は嫌々と首を振っていましたが保育者が楽しそうに触るのを見て、最後はニコニコ高野豆腐の感触を楽しんでいました。




