
令和7年4月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 7名 | - | 1名 | - | - | 1名 |
![]() | 124名 | 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 2名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2020年2月20日(木) トコトコダンダンに行ってきました!🦆
今日は0歳児のお散歩の様子をお伝えします📢
川で泳いでいる鴨を見つけると、手を叩いたり声を出して呼んでいた子ども達。
山になっている芝のところでは、こけそうになりながらも登ったり、尻もちをついて降りたりしていましたが、何度か繰り返し遊んでいるうちに、登りやすい場所や降りやすい場所を自分で見つけて、こけずにできるようになっていました。
きれいなお花も見てきたらっこ組さんです。
川で泳いでいる鴨を見つけると、手を叩いたり声を出して呼んでいた子ども達。
山になっている芝のところでは、こけそうになりながらも登ったり、尻もちをついて降りたりしていましたが、何度か繰り返し遊んでいるうちに、登りやすい場所や降りやすい場所を自分で見つけて、こけずにできるようになっていました。
きれいなお花も見てきたらっこ組さんです。





2020年2月10日(月) 地震・津波の避難訓練🌊
今日は地震の後に津波が来る想定で区役所の3階まで避難する抜き打ち避難訓練がありました。
机の下に隠れて揺れが収まったら頭巾を被り避難靴を履きます。机の下に隠れるときはびっくりしていた子どももいましたが、頭巾を被る時には落ち着き3階まで避難することができました。
机の下に隠れて揺れが収まったら頭巾を被り避難靴を履きます。机の下に隠れるときはびっくりしていた子どももいましたが、頭巾を被る時には落ち着き3階まで避難することができました。






2020年2月8日(土) ぺんぎん組・いるか組保育参観🚒
今日は1歳児ぺんぎん組、2歳児いるか組の保育参観がありました。
親子でパラシュートを作り、公園で飛ばして遊びました。凧あげのように持って走ったり、お父さんやお母さんに抱っこされて高いところから飛ばしたり・・・😊
その後はいつも遊んでいる♪むっくりくまさん♪や親子ゲーム〇フラフープ電車でリレー〇で盛り上がり、最後はお部屋の戻って、みんな大好き🚙はたらくくるま🚒のペープサートを楽しみました💕
今日、参加いただいた保護者の皆さまありがとうございました😊
親子でパラシュートを作り、公園で飛ばして遊びました。凧あげのように持って走ったり、お父さんやお母さんに抱っこされて高いところから飛ばしたり・・・😊
その後はいつも遊んでいる♪むっくりくまさん♪や親子ゲーム〇フラフープ電車でリレー〇で盛り上がり、最後はお部屋の戻って、みんな大好き🚙はたらくくるま🚒のペープサートを楽しみました💕
今日、参加いただいた保護者の皆さまありがとうございました😊

