514(水)10:00-10:40
乳児の保育室で一緒に遊びませんか?
気軽にお越しください。
持ち物
水筒(お茶かお水)・オムツ
次回予定日
2024年5月14日(水)
園児募集
令和7年5月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園725111
新町第2こども園124511111
新町第3保育園123

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第3保育園のご紹介 新着情報
2021年9月8日(水) 新しいお友だちが仲間入り♫

8月最後の水遊びを終えて、早いもので9月に入りました。

らっこぐみさんに女の子2名が入りました。泣いたり不安そうな姿もありましたが、日に日に慣れておもちゃに興味を持ったり、
保育士の顔を覚えて遊べる姿もでてきました。ゆったり関わりながら秋の季節をみんなで過ごしていきたいと思います。







2021年8月30日(月) 自分でできることも増えたり、お友だちと遊ぶのも大好きないるかぐみさんです♪


お友達とちいさなケンカもしながらも、自分の気持ちをことばに出したり、できることをゆっくり自分でしながらがんばる 
いるかぐみさん。


お片付けや、水遊びのあとのお着換えも上手になってきて、褒めてもらって嬉しそう😀


お楽しみ会に参加してお話を一生懸命聞いていましたよ。
今日は小麦粉粘土遊び。

手にぺたぺたつくのも大丈夫♪お話したりイメージしながら楽しんで作っていました。







2021年8月30日(月) 並べて並べて・・・。そーっと見ているよ♪ぺんぎんぐみさんです


少しずつ・・暑さも落ち着いてきているような気もするけれど、とても蒸し暑い日は水遊びをしました。
お友だちの頭にお水をかけたり、かけられたりしながらも、濡れても平気で水遊びを楽しんでいます😀


あと何回できるかな~?



お部屋遊びではお友達と一緒に赤ちゃん人形のお世話をしていたり、何やら集中しているな~と思ったら


並べる事に夢中になっています。担任はそ~っと遊びを見守っていましたよ。
これも成長ですね。遊びの変化に気付いていきたいですね。😃



全226件 | < 前の3件 次の3件 >