園児募集
令和7年6月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園723121
新町第2こども園130211
【1号認定】
【1号認定】
2
【1号認定】
2
新町第3保育園123

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2こども園のご紹介 新着情報
2025年2月25日(火) 5歳児 小学校見学!!
今日は、本田小学校へ見学交流をしてきました。
一年生のクラス2グループに分かれて、福笑い・絵カード・あやとり・松ぼっくりけん玉等の伝承遊びを一緒にしました。
すべて一年生がリードして遊びを進めていってくれ子どもたちは楽しんで遊んでいました。
昨年の卒園児にあったりして、互いに懐かしそうに和んでいました。
帰りは、運動場でバスケットボールなどしている小学生をあこがれのように眺めていた子どもたちでした。

2025年2月17日(月) 5歳児 小学校見学!!
今日は、堀江小学校東校舎の見学に行ってきました。
一年生の授業風景や6年生の体育館での授業など見せて頂きました。
クラスでは、学校効果の練習を聞いたり、パソコンで算数のゲームをして楽しんでいる姿を子どもたちは真剣に見聞きしていました。
又、休み時間に小学生が遊んでいる姿やチャイム音を聞いて室内に入っていく姿等も見させていただきました。
ひまわり組の子どもたちも広い運動場で思いっきり走ったり大きな遊具で遊ばせていただき楽しんでいました。
昨年の卒園児や自分の兄弟に会えたりして、この4月に小学校へ行くことに期待を膨らませたようです。

2025年2月13日(木) 5歳児 小学校見学!!
今日は、堀江小学校西校舎の見学に行ってきました。
ひまわり組の兄弟や卒園児が通っている事もあって「ここ知ってる~・・」などと嬉しそうに話していた子ども達。
先ず、8階屋上から見学させていただきました。広い屋上の芝生の上を元気に走り回っていた子どもたち。
この後、順次階段で下りながら各学年や体育館・図書室などを見学させていただきました。その後一年生のクラスの学習の様子を見せて頂きました。
校庭の鉄棒などで遊ばせて頂きとても楽しそうでした。
みんな4月から入学することをとても楽しみにしているようでした。

全619件 | < 前の3件 次の3件 >