
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2023年2月1日(水) 2月お楽しみ会!!
今日は、2月生まれの子ども達を乳児・幼児クラスに分かれてみんなでお祝いをしました。
保育士の出し物では、ペープサート ”こころの中の鬼は外”を観て、楽しく見ていました。また、自分の心の中にどんな鬼がいるのかを探すいいきっかけにもなりました。
昔の人は、鬼を追い払うのにイワシやヒイラギのはっぱを家の前につるしていたことなども教えてもらいました。
保育士の出し物では、ペープサート ”こころの中の鬼は外”を観て、楽しく見ていました。また、自分の心の中にどんな鬼がいるのかを探すいいきっかけにもなりました。
昔の人は、鬼を追い払うのにイワシやヒイラギのはっぱを家の前につるしていたことなども教えてもらいました。







2023年1月28日(土) 乳児保育参加 2歳児!!
あひる組さんは、はじめに日頃歌っている歌をお家の方々の前で発表をしました。
はじめは、お家の方から離れてというのもあって緊張したり、びっくりしたり・・・それでも大きな声で元気に歌っていた子ども達でした。
その後、親子一緒にお店屋さんごっこを楽しみました。
店屋さんとお客さんに分かれて親子で上手に遊ぶ姿は、みんな緊張感がほぐれて楽しそうでした。
はじめは、お家の方から離れてというのもあって緊張したり、びっくりしたり・・・それでも大きな声で元気に歌っていた子ども達でした。
その後、親子一緒にお店屋さんごっこを楽しみました。
店屋さんとお客さんに分かれて親子で上手に遊ぶ姿は、みんな緊張感がほぐれて楽しそうでした。







2023年1月28日(土) 乳児保育参加 1歳児!!
りす組さんは、いろいろなコーナー遊びを親子で楽しみました。
お好み焼き屋さん、スイーツ屋さん、的あて、ワニワニこーななど、いっぱい親子で触れ合って楽しむことができました。
また、お家の方が絵本を読んでいただくコーナーもあって、子ども達もとても集中してみていました。
お好み焼き屋さん、スイーツ屋さん、的あて、ワニワニこーななど、いっぱい親子で触れ合って楽しむことができました。
また、お家の方が絵本を読んでいただくコーナーもあって、子ども達もとても集中してみていました。
















