
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2023年2月20日(月) 5歳児 小学校見学!!
今日は堀江小学校へ行ってきました。
まず初めに、入口が以前と違っていたのにびっくり・・・
一年生の授業風景を外からですが見せていただきました。みんな集中してみていました。
後は、保健室・給食室対区間等見せていただきました。体育館では大きな跳び箱を飛んでいる5年生の姿を見て「お~!・・」と驚きの表情を見せていた子ども達でした。
また、運動場の雲梯やジャングルジムで遊んできました。
まず初めに、入口が以前と違っていたのにびっくり・・・
一年生の授業風景を外からですが見せていただきました。みんな集中してみていました。
後は、保健室・給食室対区間等見せていただきました。体育館では大きな跳び箱を飛んでいる5年生の姿を見て「お~!・・」と驚きの表情を見せていた子ども達でした。
また、運動場の雲梯やジャングルジムで遊んできました。







2023年2月17日(金) 3歳児 保育参加!!
今日は3歳児クラスの保育参加がありました。
親子でいろいろな活動を楽しみ、保育園での姿を保護者の方に子ども達が大きく成長しているところを見ていただきました。
一つ目は、絵合わせゲームをするのに、画用紙をハサミで切る・色をぬる作業を親子で作り完成したらグループに分かれてみんなで絵合わせゲームを楽しみました。はじめのうちは、なかなか合わなくてやきもきしていましたがだんだん慣れてくると、上手に同じ絵を合わせることができていました。
次にカスタネットとタンブリンを使って親子でリズムあそびを楽しみました。
お家の人と一緒だった子ども達はみんなとても楽しそうに笑顔を見せていました。
親子でいろいろな活動を楽しみ、保育園での姿を保護者の方に子ども達が大きく成長しているところを見ていただきました。
一つ目は、絵合わせゲームをするのに、画用紙をハサミで切る・色をぬる作業を親子で作り完成したらグループに分かれてみんなで絵合わせゲームを楽しみました。はじめのうちは、なかなか合わなくてやきもきしていましたがだんだん慣れてくると、上手に同じ絵を合わせることができていました。
次にカスタネットとタンブリンを使って親子でリズムあそびを楽しみました。
お家の人と一緒だった子ども達はみんなとても楽しそうに笑顔を見せていました。







2023年2月14日(火) 5歳児 小学校見学!!
今日は、早くに給食をたべて、日吉小学校へ給食見学に行ってきました。
1年2組に案内され、歓迎会を開いて頂きました。しっかりした挨拶から始まり、クイズやじゃんけんゲームまで一緒にさせて頂き楽しく参加できました。
給食の準備では、当番の人が1階の給食室まで取りに行き、配膳をしているところ等一緒について行きみんな真剣に見ていました。
最後に広い運動場でかけっこをして楽しんできました。
1年2組に案内され、歓迎会を開いて頂きました。しっかりした挨拶から始まり、クイズやじゃんけんゲームまで一緒にさせて頂き楽しく参加できました。
給食の準備では、当番の人が1階の給食室まで取りに行き、配膳をしているところ等一緒について行きみんな真剣に見ていました。
最後に広い運動場でかけっこをして楽しんできました。
















