園児募集
令和7年4月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園72711
新町第2保育園124511111
新町第3保育園122

3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2保育園のご紹介 新着情報
2023年9月15日(金) 9月お楽しみ会
今日は、9月のお楽しみ会がありました。
9月生まれのお友達を乳児さん、幼児さんで、それぞれお祝いしました♪

乳児クラスはペープサート【お月見をしよう】
いろいろな動物とお月見パーティーをして、お月さまがドーナツやサッカーボールに変身します。
最後は元のお月さまになりました。お月さまが元に戻ってよかったね🌝

幼児クラスはパネルシアター【今日は十五夜さん】
お月さまにはいろいろな形があって、お団子やススキを飾って災いを遠ざけるというお話でした。
今年の十五夜は9月29日(金)だそうです。きれいな満月が見れるといいですね🌕

2023年9月14日(木) 5歳児 プラネタリウム見学!!
大阪メトロを2回乗り換えて肥後橋の大阪市立科学館へ行ってきました。
館内の展示場では、自分たちで電気を作ったり・・・スイッチを入れてうごかしてみたり・・・と科学や電気にまつわる事に触れて楽しんでいました。
プラネタリウムでは、いろいろな星や星座を教えてもらったり・・かぐや姫の話をみたり・・と星の世界に親しんでいた子どもたちでした。


2023年9月13日(水) 防犯教室!!(4.5歳児)
今日は、西区役所のにっしーパトロール隊の方々が防犯についてや、信号の渡り方などを教えて頂きました。
家を出るときは必ず行き先を知らせる・知らない人について行かない・知らない人がどんな人だったか等、紙芝居を通して教えて頂きました。知らない人について行かない5か条”いかのおすし”も教えて頂きました。
また、横断歩道の渡り方、青信号になったかを確認してから右見て左見てもう一度右を見てからわたることも教えて頂きました。
その後は、二人組ペアになって横断歩道を渡る練習をしました。

全603件 | < 前の3件 次の3件 >