
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2025年9月26日(金) 9月お楽しみ会!!
今日は、9月のお楽しみ会に乳児クラス・幼児クラスに別れて9月生まれの友達をみんなでお祝いしましました。
お祝いの出し物では「ばけたくん」のパネルシアターをみんなで楽しみました。
バケタクンがいろんな食べ物を食べては、食べたものに変身していく様を喜んで見ていました。
食べさせてくれたのは、今月の誕生月の子どもたち嬉しそうに食べさせていました。
子どもたちはなぜかお化けが大好きですね~
お祝いの出し物では「ばけたくん」のパネルシアターをみんなで楽しみました。
バケタクンがいろんな食べ物を食べては、食べたものに変身していく様を喜んで見ていました。
食べさせてくれたのは、今月の誕生月の子どもたち嬉しそうに食べさせていました。
子どもたちはなぜかお化けが大好きですね~







2025年9月19日(金) 4歳児訪問事業に参加!!
西区保健センターより、4歳児訪問事業の一環として 「手洗い」について 手遊びやエプロンシアター”タヌキさんの手洗い”を見せて頂きました。
保健師さんの声掛けをとても集中して聞いていた子どもたち・・・
クイズを出されて積極的に答えていた子どもたち・・・
最後に手洗いの6つのポーズでできる洗い方を教えて頂き、必至に両手を動かしていた子どもたち・・・
お家でもせっけんを使ってしっかり手洗いしましょう!と約束しました。
保健師さんの声掛けをとても集中して聞いていた子どもたち・・・
クイズを出されて積極的に答えていた子どもたち・・・
最後に手洗いの6つのポーズでできる洗い方を教えて頂き、必至に両手を動かしていた子どもたち・・・
お家でもせっけんを使ってしっかり手洗いしましょう!と約束しました。







2025年8月7日(木) 8月お楽しみ会!!
今日は8月のお楽しみ会に乳児クラス・幼児クラスに分かれて8月生まれの友達をみんなでお祝いをしました。
また、今年は大阪万博が開催されているということで、いろんな国の挨拶や食べ物や衣装をにピントを当てて、いろんな世界を知ることにしました。
英語のティニー先生がきてくれ、ティニー先生の母国(シンガポール)のことや衣装を見せて頂きました。ほかにもその国の旗や食べ物などクイズ形式で当てっこをして楽しみました。
最後に 「いってみたい国は?またその理由は?」をメッセージカードに書いて来ていただいたのをみんなで見せ会いました。
玄関フロアーに展示しています。みてくださいね~
また、今年は大阪万博が開催されているということで、いろんな国の挨拶や食べ物や衣装をにピントを当てて、いろんな世界を知ることにしました。
英語のティニー先生がきてくれ、ティニー先生の母国(シンガポール)のことや衣装を見せて頂きました。ほかにもその国の旗や食べ物などクイズ形式で当てっこをして楽しみました。
最後に 「いってみたい国は?またその理由は?」をメッセージカードに書いて来ていただいたのをみんなで見せ会いました。
玄関フロアーに展示しています。みてくださいね~
















