園児募集
令和7年4月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園72711
新町第2保育園124511111
新町第3保育園122

3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2保育園のご紹介 新着情報
2025年2月4日(火) 5歳児 小学校見学!!
今、ひまわり組さんが4月から入学する近隣の学校(4か所程)へ見学交流に廻っています。
今日は、日吉小学校へ行ってきました。
1年3組のクラスの子どもたちが出迎えてくれ、クイズや貨物列車を一緒にさせていただきました。
又、♪ にじ ♪の曲を一緒に歌い、曲に合わせて手話もしてくれていました。
1年3組の子どもたちから交流のしるしに、ペンダントをいただきました。
交流が終わった後は、給食準備の様子など見せて頂き、帰りは運動場を見学して少し遊んで帰ってきました。


2025年2月3日(月) 2月お楽しみ会!!
今日は、乳児・幼児クラスに別れて2月生まれの子どもたちをみんなでお祝いしました。
お祝いに”節分”の話を聞いて節分の意味を教えて頂きました。
この後、子どもたちのこころの中の鬼に気づいて悪い鬼を追い出せるよう、豆まきをしました。
一瞬、赤鬼! 青鬼!が登場した時はみんなびっくりしていましたが、思い切り豆をまく子、逃げ回る子・・・などでした。
自分達で作った豆で青鬼! 赤鬼!に豆をまいていました。怖いような楽しいような・・みんな必死で楽しんでいました。
給食では、幼児クラスは、自分たちで巻きスの上に海苔やご飯を具材を載せて巻いて食べてました。
自分で作ったのはとてもおいしかったようですよ~

この一年、健康で元気で楽しく過ごせますように!

2025年1月29日(水) 3歳児津波高潮ステーション見学!!
3歳児が阿波座にある津浪高潮ステーションへ見学に行ってきました。
以前から見学をとても楽しみにしていた子ども達・・・
地震が起きたらどうすればよいのか等過去のじしんをアニメーションでみたり・・ダイナキューブでの津波の状況など実際に見たり・・・
多少の揺れがあったりして、少しびっくりしていた子どもたちも最後には楽しかった!等と言っていました。
本当に起きたら大変なので普段の訓練をしっかりするよう約束しました。

全603件 | < 前の3件 次の3件 >