
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2017年2月17日(金) 4.5歳児プラネタリウム!!
新町保育園の5歳児と一緒に肥後橋にある大阪市立科学館へ行ってきました。
この時期のプラネタリウムでは、冬のいろいろな星を知ることができました。
夜に空を見上げたら 冬の大三角・ オリオン座・ しし座などの星が見えるようです。親子で星をみるよいきっかけになればよいですね!
この他、展示場を回ったり サイエンスショーに参加したり して電気や科学の世界に触れることができました。
この時期のプラネタリウムでは、冬のいろいろな星を知ることができました。
夜に空を見上げたら 冬の大三角・ オリオン座・ しし座などの星が見えるようです。親子で星をみるよいきっかけになればよいですね!
この他、展示場を回ったり サイエンスショーに参加したり して電気や科学の世界に触れることができました。







2017年2月16日(木) 1.2.3歳児公園であそんだよ!!
今日は、春らしい暖かな天気だったので1.2.3歳児が手をつないで島津公園へ遊びに行ってきました。
公園では集団遊び ”むっくり熊さん”をしたり、公園の砂場や遊具で遊んだり・・とみんなで楽しみました。
りす組さんは、あひる・すみれ組さんに刺激され、あひる組さんはすみれ組さんに刺激されていっぱい身体を動かして楽しんでいました。
公園では集団遊び ”むっくり熊さん”をしたり、公園の砂場や遊具で遊んだり・・とみんなで楽しみました。
りす組さんは、あひる・すみれ組さんに刺激され、あひる組さんはすみれ組さんに刺激されていっぱい身体を動かして楽しんでいました。







2017年2月14日(火) ポップコ~ン!!
おやつの”ポップコーン”を目の前で出来上がる行程を見ました。
あひる組さんはこのためにお昼寝起きをとても楽しみにして早く起きました。
2・3・4・5歳児の子どもたちがホットプレートに注目!
プツ・・プツ・プツ・・!と音を立て始めると「ウォ~!」みんなが集中してポップコ~ンの弾けるのをワクワクさせながら楽しんでいました。
出来立てのヌクヌクポップコーンをおいしくいただきました。
あひる組さんはこのためにお昼寝起きをとても楽しみにして早く起きました。
2・3・4・5歳児の子どもたちがホットプレートに注目!
プツ・・プツ・プツ・・!と音を立て始めると「ウォ~!」みんなが集中してポップコ~ンの弾けるのをワクワクさせながら楽しんでいました。
出来立てのヌクヌクポップコーンをおいしくいただきました。
















