
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2018年5月24日(木) 4歳児豆の皮むき!!
給食の豆ご飯の”えんどう豆”のさやをとりをしました。
はじめどこからむいたらよいかが分からなかった子どもたちも、給食の先生にむき方を教えてもらいだんだん手つきも上達し、真剣な表情で取り組んでいました。
いっぱい豆がむけると嬉しそうに手で豆の感触を感じていた子どもたち・・・
給食は、「おいしい!」といいながら食べていました。。
はじめどこからむいたらよいかが分からなかった子どもたちも、給食の先生にむき方を教えてもらいだんだん手つきも上達し、真剣な表情で取り組んでいました。
いっぱい豆がむけると嬉しそうに手で豆の感触を感じていた子どもたち・・・
給食は、「おいしい!」といいながら食べていました。。







2018年5月23日(水) 3歳児お散歩ごっこ!!
予定していた公園への散歩もあいにくの雨・・・
保育園内を散策したり・・
玄関フロアーでは、おやつもたべたり・・
お店屋さんごっこをしたり・・・して楽しみました。
給食は、ランチプレートに入れてもらってお弁当感覚でみんな楽しんで食べていました。
保育園内を散策したり・・
玄関フロアーでは、おやつもたべたり・・
お店屋さんごっこをしたり・・・して楽しみました。
給食は、ランチプレートに入れてもらってお弁当感覚でみんな楽しんで食べていました。







2018年5月10日(木) 5月おたのしみ会!!
第3保育園の子ども達も一緒にお楽しみ会に参加しました。
ぺープサートを見たり、歌をうたったりして5月生まれの12名の誕生児をみんなでお祝いしました。
又、こどもたちが作った”こいのぼり”をみんなの前で紹介しあいました。
”鯉のたきのぼり”のように元気に成長しますように!!
最後には、"ブンバ・ボン”の体操をして元気に踊って楽しんでいた子どもたちでした。















