
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2019年10月24日(木) 10月のお楽しみ会!!
今日は、第3保育園の子ども達と一緒に10月生まれの友だちをお祝いしたり、、歌や手遊びをしたりしてお楽しみ会に参加しました。
うたに合わせた絵描きうたを見たり、絵をあてっこしたり・・・みんなと一緒に楽しみました。
うたに合わせた絵描きうたを見たり、絵をあてっこしたり・・・みんなと一緒に楽しみました。






2019年10月18日(金) 2~5歳児 ”防犯・交通安全教室”!!
西区役所のにっしーパトロール隊による出前講座”防犯・交通安全教室”に2~5歳児が参加」しました。
スライドを通して「みんなと一緒に遊びます」 「何でも大人の人に、、知らせます」 「乗りません知らない人の車には・・」
「にっこり笑顔でごあいさつ」 「信号守る交通ルール」など・・を教えていただきました。
又、実際の信号機を見て横断歩道を渡る経験もしました。
スライドを通して「みんなと一緒に遊びます」 「何でも大人の人に、、知らせます」 「乗りません知らない人の車には・・」
「にっこり笑顔でごあいさつ」 「信号守る交通ルール」など・・を教えていただきました。
又、実際の信号機を見て横断歩道を渡る経験もしました。







2019年10月17日(木) 5歳児 人形劇!!
西九条にある大阪市立こども文化センターへ人形劇団クラルテによる「おーいペンギンさーん」を
観に行って来ました。
地下鉄は、子ども達が切符を持って改札の出入りを経験してみました。ドキドキしながらも切符が
機械から出てくると嬉しそうにしていた子ども達・・・
人形劇は、大阪弁での内容が子ども達に大うけでケラケラ・・ケラケラ・・・と笑う場面がいっぱいあって
楽しんでいました。
観に行って来ました。
地下鉄は、子ども達が切符を持って改札の出入りを経験してみました。ドキドキしながらも切符が
機械から出てくると嬉しそうにしていた子ども達・・・
人形劇は、大阪弁での内容が子ども達に大うけでケラケラ・・ケラケラ・・・と笑う場面がいっぱいあって
楽しんでいました。
















