
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2020年2月26日(水) 3歳児食育!!
今日の給食メニュー ”ハヤシライスと酢の物”に入っている食材 しめじとキャベツを手でちぎる作業を子どもたちがしてくれました。
しめじは、サクサクとばらす子・・・ 頭の先だけをとっている子・・・
キャベツは、両手を上手に使ってちぎっていたり・・・ 「これは、あひるさん!これは、りすさん!これは、さくらさん!・・・」と唱えながら また、「おいしくな~れ!」などと言いながら楽しんでしていたすみれぐみさんでした。
給食時は、みんながちぎった野菜を探しながら美味しくいただきました。
しめじは、サクサクとばらす子・・・ 頭の先だけをとっている子・・・
キャベツは、両手を上手に使ってちぎっていたり・・・ 「これは、あひるさん!これは、りすさん!これは、さくらさん!・・・」と唱えながら また、「おいしくな~れ!」などと言いながら楽しんでしていたすみれぐみさんでした。
給食時は、みんながちぎった野菜を探しながら美味しくいただきました。







2020年2月25日(火) 4歳児食育!!
4歳児がクラスで人気のおやつ ”くろごまラスク” を自分たちでつくりました。
くろごまをすり鉢ですりバターに砂糖を加え、混ぜる作業をしました。最後に食パンに黒ゴマバタークリームをぬってオーブンで焼いて完成!
やきたてのラスクをみんな美味しくいただき、満足そうでした。
くろごまをすり鉢ですりバターに砂糖を加え、混ぜる作業をしました。最後に食パンに黒ゴマバタークリームをぬってオーブンで焼いて完成!
やきたてのラスクをみんな美味しくいただき、満足そうでした。







2020年2月17日(月) 5歳児学校見学!!
今日は、日吉小学校の見学に行ってきました。
一年生の国語の授業風景や給食の準備風景を見てきました。
給食準備は、給食室まで食器やバケツを取りに行き配膳する姿など見せていただきました。
各机の上にはナフキンを敷き、コップ・牛乳パックなどが順に置かれているのも興味深く見ていました。
最後に広い校庭で遊んできました。登り棒・一本橋・鉄棒などみんな喜んで遊んでいました。
一年生の国語の授業風景や給食の準備風景を見てきました。
給食準備は、給食室まで食器やバケツを取りに行き配膳する姿など見せていただきました。
各机の上にはナフキンを敷き、コップ・牛乳パックなどが順に置かれているのも興味深く見ていました。
最後に広い校庭で遊んできました。登り棒・一本橋・鉄棒などみんな喜んで遊んでいました。
















