
令和7年4月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 7名 | - | 1名 | - | - | 1名 |
![]() | 124名 | 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 2名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2020年9月25日(金) 9月のお楽しみ会🚙
今日は9月のお楽しみ会をしました。
お誕生児のお祝いをした後は、みんなが大好きな「はたらくくるま」シリーズの♪はたらくくるま2♪のパネルシアターを見ました。
色々な車があり、保育士がみんなの前まで車を走らせると、「キャー❤」と大喜びの子ども達。
冷凍車の中から凍った魚やお肉。給食運搬車の中からお弁当が出てくると0歳児のお友達も身を乗り出して喜んでくれました。



2020年9月4日(金) 大阪880万人訓練❕
今日は大阪880万人訓練に参加しました。
おやつを食べ終え片づけている時に、携帯からのお知らせの音が鳴りました。
「何かな~?」と不思議そうな子ども達でしたが、保育士の「地震が来たから机の下に隠れてください。」の言葉がけにさっと机に向かういるか組。ぺんぎん組は保育士と一緒に。らっこ組はまだおやつの途中のお友達もいましたが、机の間のつい立の下に隠れることができました。
今回、パソコンかうまくいかず、写真の掲示ができません。
後日、8月のお楽しみ会と一緒に載せますので、少しお待ちください。
おやつを食べ終え片づけている時に、携帯からのお知らせの音が鳴りました。
「何かな~?」と不思議そうな子ども達でしたが、保育士の「地震が来たから机の下に隠れてください。」の言葉がけにさっと机に向かういるか組。ぺんぎん組は保育士と一緒に。らっこ組はまだおやつの途中のお友達もいましたが、机の間のつい立の下に隠れることができました。
今回、パソコンかうまくいかず、写真の掲示ができません。
後日、8月のお楽しみ会と一緒に載せますので、少しお待ちください。
2020年8月19日(水) 避難訓練(不審者)👮
今日はお部屋で遊んでいる時に不審者がやって来た!の避難訓練をしました。
いつもは開かない扉の向こうに興味津々の子ども達。薄暗い廊下を通ってエレベーターホールまで避難したのですが、泣く子どもはおらず、廊下に貼ってあるポスターやアンパンマンに心を奪われていました😊
いつもは開かない扉の向こうに興味津々の子ども達。薄暗い廊下を通ってエレベーターホールまで避難したのですが、泣く子どもはおらず、廊下に貼ってあるポスターやアンパンマンに心を奪われていました😊



