8月6日(水)10:00-10:40
乳児の保育室で一緒に遊びませんか?
気軽にお越しください。
気軽にお越しください。
持ち物
水筒(お茶かお水)・オムツ
次回予定日
2024年9月10日(水)

令和7年5月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | 1名 |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2022年4月22日(金) お楽しみ会がありました♪
進級して初めてのお楽しみ会です。😃
新入児さんにとっても初めてですね。
みんな興味津々で参加しました♪
前に出る4月生まれの誕生児のお友達は自分の名前を言ったり
緊張しながらも頑張ってお話してくれました。
紙芝居を見たりお歌を歌ったり、作ったこいのぼりを見せ合いっこしました♪






2022年4月18日(月) 2歳(いるか組)たんぽぽの綿毛🌷
ただいま~!と元気にお散歩から帰ってきたら、「たんぽぽフーした!」と
教えてくれます。
今 楽しくて仕方ないようですよ☺
土佐公園までしっかり歩いています。
帰ってきたらお店屋さんごっこかな?
いらっしゃいませ~!ポテトはいりませんか~?
みんなおしゃべりがとっても上手になってきました。
聞いていても楽しいです。
やりとりを楽しんでいきたいと思います😃
教えてくれます。
今 楽しくて仕方ないようですよ☺
土佐公園までしっかり歩いています。
帰ってきたらお店屋さんごっこかな?
いらっしゃいませ~!ポテトはいりませんか~?
みんなおしゃべりがとっても上手になってきました。
聞いていても楽しいです。
やりとりを楽しんでいきたいと思います😃







2022年4月18日(月) 1歳(ぺんぎん組)春真っ盛り🌸
暖かくなったり、ちょっぴりひんやりしたり・・色々な気候が続きますね。
それでも ずいぶん過ごしやすくなりました。
ぺんぎん組さんの新しいお友達も、少しずつ・・・泣かないでおもちゃやお友達に興味をもって遊べる姿も見られます。
みんなでお散歩に行く日もあれば、お部屋で製作したりゆったり遊んだりしながら毎日過ごしています☺
春の季節を楽しみたいです♪






