10月8日(水)10:00-10:40
乳児の保育室で一緒に遊びませんか?
気軽にお越しください。
気軽にお越しください。
持ち物
水筒(お茶かお水)・オムツ
次回予定日
2024年10月8日(水)

令和7年5月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2024年7月1日(月) 🌳保育参加の様子です🌳NO.3
おうちの人とお楽しみ会、お散歩、給食など一緒に過ごしました。
今月のお楽しみ会では🎂6月生まれ🎂のお友だちの紹介がありました。
みんなに「おめでとう✨」ってお祝いしてもらいちょっぴり嬉しいけど恥ずかしそう😊
”いろみずシアター”「はらぺこあおむし」🐛🐛を楽しみました。
今月のお楽しみ会では🎂6月生まれ🎂のお友だちの紹介がありました。
みんなに「おめでとう✨」ってお祝いしてもらいちょっぴり嬉しいけど恥ずかしそう😊
”いろみずシアター”「はらぺこあおむし」🐛🐛を楽しみました。






2024年6月19日(水) 🌳保育参加の様子です🌳NO.2
一緒にお散歩や、小麦粉粘土、英語など参加していただきました。
みんなとっても嬉しそうでしたよ💕
みんなとっても嬉しそうでしたよ💕




2024年6月13日(木) 🌳保育参加の様子です🌳NO.1
今月は保育参加です。おうちの人に来ていただき、一緒に楽しんでいる様子です✨
🚒避難訓練の日は一緒に避難していただきました。
🚒避難訓練の日は一緒に避難していただきました。






