8月6日(水)10:00-10:40
乳児の保育室で一緒に遊びませんか?
気軽にお越しください。
気軽にお越しください。
持ち物
水筒(お茶かお水)・オムツ
次回予定日
2024年9月10日(水)

令和7年5月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2024年7月12日(金) 🌳保育参加の様子です🌳NO.4・🎋七夕の集い🎋
6月から行っていた保育参加、おうちの人との楽しい時間で子どもたちの嬉しい恥ずかしい…などの姿がみられました。
お忙しいところ子どもたちとの時間を作っていただきありがとうございました。
そして今月のお楽しみ会は🎋七夕の集い🎋でした。
子どもたちにわかりやすくスケッチブックシアターで七夕の由来を伝え、”きらきら星🌟”の歌を手話を交えて歌うなど楽しい時間を過ごしましたよ。
8日から水遊びが始まっています。雨の日も暑い日は水遊びを楽しみま~す。
お忙しいところ子どもたちとの時間を作っていただきありがとうございました。
そして今月のお楽しみ会は🎋七夕の集い🎋でした。
子どもたちにわかりやすくスケッチブックシアターで七夕の由来を伝え、”きらきら星🌟”の歌を手話を交えて歌うなど楽しい時間を過ごしましたよ。
8日から水遊びが始まっています。雨の日も暑い日は水遊びを楽しみま~す。





2024年7月3日(水) 🌳保育参加の様子です🌳NO.4 +🎵にっこりキッズ🎵
保育参加の様子と、”にっこりキッズ”の様子です。
映画紙芝居(やくそくできるかな?)は歌をききながらいろいろな
おやくそくを知らせてくれる内容でした。その後は”にっこりマンボダンス”や、
映画紙芝居(やくそくできるかな?)は歌をききながらいろいろな
おやくそくを知らせてくれる内容でした。その後は”にっこりマンボダンス”や、
動物さんになって運動遊びや、鉄棒ぶら下がりなどいっぱい楽しみました😊






2024年7月1日(月) 🌳保育参加の様子です🌳NO.3
おうちの人とお楽しみ会、お散歩、給食など一緒に過ごしました。
今月のお楽しみ会では🎂6月生まれ🎂のお友だちの紹介がありました。
みんなに「おめでとう✨」ってお祝いしてもらいちょっぴり嬉しいけど恥ずかしそう😊
”いろみずシアター”「はらぺこあおむし」🐛🐛を楽しみました。
今月のお楽しみ会では🎂6月生まれ🎂のお友だちの紹介がありました。
みんなに「おめでとう✨」ってお祝いしてもらいちょっぴり嬉しいけど恥ずかしそう😊
”いろみずシアター”「はらぺこあおむし」🐛🐛を楽しみました。





