
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2024年6月25日(火) 6月のお楽しみ会
6月のお楽しみ会を幼児クラスと乳児クラスに別れて6月生まれの友達をみんなでお祝いしました。
手遊びをしたり ”傘シアター”「誰の傘?」を観たりみんなで楽しみました。
手遊びをしたり ”傘シアター”「誰の傘?」を観たりみんなで楽しみました。







2024年6月24日(月) ジャガイモの皮むき!!
ジャガイモの皮むきをしました。
アルミホイルを丸めてギザギザをな形を作ってごしごしこする作業です。すみれぐみとひまわりぐみさんがチャレンジしました。
新じゃがのため力を入れなくても皮がむけるのですが、すみれ組さんは、結構頑張っていました。
ひまわり組さんは、上手にこすってぽろぽろ・・と落ちてくる皮を眺めながら楽しんでこすっていました。
アルミホイルを丸めてギザギザをな形を作ってごしごしこする作業です。すみれぐみとひまわりぐみさんがチャレンジしました。
新じゃがのため力を入れなくても皮がむけるのですが、すみれ組さんは、結構頑張っていました。
ひまわり組さんは、上手にこすってぽろぽろ・・と落ちてくる皮を眺めながら楽しんでこすっていました。







2024年6月21日(金) 0歳児 離乳食参観!!
今日は、ひよこ組の離乳食参観がありました。
初めに、自己紹介をして誕生しての名前の由来を教えて頂きました。
簡単なふれあい遊びを親子で楽しんだ後、給食(離乳食)をおうちの方に食べさせていただきながら
保護者の方にも試食していただき、味・固さなど見て頂きました。
初めに、自己紹介をして誕生しての名前の由来を教えて頂きました。
簡単なふれあい遊びを親子で楽しんだ後、給食(離乳食)をおうちの方に食べさせていただきながら
保護者の方にも試食していただき、味・固さなど見て頂きました。
















