
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2017年7月26日(水) 5歳児食育!!
3時のおやつで使う”さつま芋の皮むき”をしました。
皮むき器 ピーラー を使ってさつま芋の皮をむきました。
机の上にさつま芋をおいて、片手で押さえてピーラーで皮をむく作業を真剣な表情でしていました。
むいた皮で形を作って遊びました。
出来上がってからは、給食室へ・・・・・
3時のおやつ「大学いも」は美味しくいただきました。
皮むき器 ピーラー を使ってさつま芋の皮をむきました。
机の上にさつま芋をおいて、片手で押さえてピーラーで皮をむく作業を真剣な表情でしていました。
むいた皮で形を作って遊びました。
出来上がってからは、給食室へ・・・・・
3時のおやつ「大学いも」は美味しくいただきました。







2017年7月25日(火) お腹元気教室!!
今日は、ヤクルトの出前授業「お腹元気教室」がありました。
2歳児~5歳児の子どもたちが参加して話を聞きました。
毎日食べるご飯は、身体の中にはいるとどうなっているのかを
おなか君を通して見たり、元気になる為の8つの約束を映像を通して教えてもらったりしました。
「おなか元気体操!」をみんなで踊りました。
2歳児~5歳児の子どもたちが参加して話を聞きました。
毎日食べるご飯は、身体の中にはいるとどうなっているのかを
おなか君を通して見たり、元気になる為の8つの約束を映像を通して教えてもらったりしました。
「おなか元気体操!」をみんなで踊りました。






2017年7月20日(木) 3歳児食育!!
3時のおやつのとうもろこしの皮むきをしました。
めくっても・・めくっても・・みどりいろの皮~
なかなか黄色い実が出てこなくて心配そうにしていましたが・・
「あっ!!きいろ~!」 とだい興奮の子どもたちでした。
皮をむく力の入れ方もだんだん上手になっていたこどもたちでした。
めくっても・・めくっても・・みどりいろの皮~
なかなか黄色い実が出てこなくて心配そうにしていましたが・・
「あっ!!きいろ~!」 とだい興奮の子どもたちでした。
皮をむく力の入れ方もだんだん上手になっていたこどもたちでした。
















