
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2018年8月2日(木) 4歳児食育!!
畑で収穫した”トマト”を使って3時のおやつ ピザトーストを作りました。
ケチャップソースを塗って、とまと・ソーセージをトッピングする行程をグループで順番にしていき、最後は給食室で焼いて出来上がり!
焼きあがったのを見て、「わぁ~すご~い!」と感激していた子ども達。あつあつのピザトーストを美味しそうに食べていました。
ケチャップソースを塗って、とまと・ソーセージをトッピングする行程をグループで順番にしていき、最後は給食室で焼いて出来上がり!
焼きあがったのを見て、「わぁ~すご~い!」と感激していた子ども達。あつあつのピザトーストを美味しそうに食べていました。







2018年8月1日(水) すいか割り!!
今日は、夏の風物詩”すいか割り”をみんなで楽しみました。
すいかのお姉さんが今年も登場!大きなすいかを三個持ってきてくれました。
どうやって大きなすいかを食べようかと考え、年齢に応じた棒でたたいていくことに・・・
なかなか割れないすいかを最後はひまわりぐみやすいかのお姉さんも一緒に パシャッ!!と 割れてみんな大歓声~!!
この後みんなで美味しく頂きました!「あま~い!」 「おいし~い!」と無心に食べていた子ども達でした。(中にはスイカが苦手なこも・・・)
すいかのお姉さんが今年も登場!大きなすいかを三個持ってきてくれました。
どうやって大きなすいかを食べようかと考え、年齢に応じた棒でたたいていくことに・・・
なかなか割れないすいかを最後はひまわりぐみやすいかのお姉さんも一緒に パシャッ!!と 割れてみんな大歓声~!!
この後みんなで美味しく頂きました!「あま~い!」 「おいし~い!」と無心に食べていた子ども達でした。(中にはスイカが苦手なこも・・・)







2018年7月31日(火) 5歳児枝豆収穫したよ!!
春に植えた枝豆が大きく実をつけ、今日みんなで収穫しました。
毎日の水やりで、「わ~大きくなってる!」と どんどん大きくなっていく様子を観察していた子ども達・・・
一つひとつ実をもぎながら嬉しそうにして収穫していました。
給食室で茹でてもらって いざ実食!!
「おいしい!!」 「あま~い!」 と美味しく頂きました。
毎日の水やりで、「わ~大きくなってる!」と どんどん大きくなっていく様子を観察していた子ども達・・・
一つひとつ実をもぎながら嬉しそうにして収穫していました。
給食室で茹でてもらって いざ実食!!
「おいしい!!」 「あま~い!」 と美味しく頂きました。














