
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2018年9月13日(木) 9月おたのしみ会!!
9月生まれの友だちをみんなでお祝いしました。
25日(火)の満月にちなんでお月見のお話を聞いたり
餅つきの手遊びをしたり・・・みんなで楽しみました。
日本では、月の中でうさぎがもちつきをしている様子。
海外ではカニやライオンが餅つきをしていることなども知りました。
25日の十五夜がみんな、みれるといいですね~
25日(火)の満月にちなんでお月見のお話を聞いたり
餅つきの手遊びをしたり・・・みんなで楽しみました。
日本では、月の中でうさぎがもちつきをしている様子。
海外ではカニやライオンが餅つきをしていることなども知りました。
25日の十五夜がみんな、みれるといいですね~







2018年9月11日(火) 5歳児プラネタリウム!!
大阪市立科学館へ夏から秋の星座を見学に行ってきました。
プラネタリウムでは、月・土星・金星・火星を中心に星の話を聞いて来ました。
今回、展示場やサイエンスショーが工事の為お休みでしたが子ども達はしっかり星の話を聞いて満足気でした。
帰りは中ノ島四季の丘へ・・・これも大夫の影響で少しだけの見学になってしまいました。
プラネタリウムでは、月・土星・金星・火星を中心に星の話を聞いて来ました。
今回、展示場やサイエンスショーが工事の為お休みでしたが子ども達はしっかり星の話を聞いて満足気でした。
帰りは中ノ島四季の丘へ・・・これも大夫の影響で少しだけの見学になってしまいました。







2018年9月4日(火) 臨時休園のお知らせ!!
本日台風21号大阪へ接近する為、終日臨時休園いたします。
保護者の皆さまには、ご迷惑をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまには、ご迷惑をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いいたします。









