
令和7年4月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 7名 | - | 1名 | - | - | 1名 |
![]() | 124名 | 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 2名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2024年7月30日(火) スイカ割り!! 乳児クラス
楽しみにしていた年に1回のスイカ割り!!
大きな西瓜をスイカのお姉さんが持ってきてくれ、みんなびっくりするやら喜ぶやら・・・
子どもたち、大きな西瓜をなでたり・・触ったり・・
新聞紙を丸めた棒で えい!とぽんぽんたたいて割ろうとする子どもたちはとってもかわいかったですよ~
大きな口を開けて美味しそうに食べる子やスイカが苦手な子どもたちも周りの子どもたちの影響で口に入れてぱくり!と食べていました。
大きな西瓜をスイカのお姉さんが持ってきてくれ、みんなびっくりするやら喜ぶやら・・・
子どもたち、大きな西瓜をなでたり・・触ったり・・
新聞紙を丸めた棒で えい!とぽんぽんたたいて割ろうとする子どもたちはとってもかわいかったですよ~
大きな口を開けて美味しそうに食べる子やスイカが苦手な子どもたちも周りの子どもたちの影響で口に入れてぱくり!と食べていました。







2024年7月24日(水) 2歳児 食育!!
今日は、あひるぐみさんがトウモロコシの皮むきをしました。
「トウモロコシさんがお風呂に入るのにいっぱい服を着ているのでみんで脱がせてくれる~」の問いかけに うん、いいよー!と言って
大きなŁサイズのとうもろこしの皮をむいてくれました。力を入れないとむけない皮を必至でむきちぎる雰囲気でちぎり取っていました。
黄色いコーンがみえてくるとみんなの表情がニコニコ笑顔になって嬉しそうでした。
皮をむいたトウモロコシを給食の先生にもっていってコーンのお風呂にいれて頂きました。
3時のおやつにみんなで美味しくいただきました。
「トウモロコシさんがお風呂に入るのにいっぱい服を着ているのでみんで脱がせてくれる~」の問いかけに うん、いいよー!と言って
大きなŁサイズのとうもろこしの皮をむいてくれました。力を入れないとむけない皮を必至でむきちぎる雰囲気でちぎり取っていました。
黄色いコーンがみえてくるとみんなの表情がニコニコ笑顔になって嬉しそうでした。
皮をむいたトウモロコシを給食の先生にもっていってコーンのお風呂にいれて頂きました。
3時のおやつにみんなで美味しくいただきました。







2024年7月22日(月) 4歳児 食育活動!!
今日は、フルーチェ!作りにチャレンジしました。4グループに分かれて作業に取り掛かりました。まず、ボールにフルーチェの液体と牛乳を混ぜ、カップに一人ずつスプーンで入れてミカン缶のミカンを一粒ずつ入れて完成です。
「いいにおいする~」「いちごじゃむみたいや~」「かたくなってきた~」・・・など気づいたことを口々にお話をし楽しそうに作っていました。
冷やしたフルーチェを3時のおやつで食べました。みんなひとさじづつ味わって美味しそうに食べていました。
「いいにおいする~」「いちごじゃむみたいや~」「かたくなってきた~」・・・など気づいたことを口々にお話をし楽しそうに作っていました。
冷やしたフルーチェを3時のおやつで食べました。みんなひとさじづつ味わって美味しそうに食べていました。






