
令和7年10月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2023年2月6日(月) 阿倍野防災センター行ったよ!
こあら・ぱんだぐみ(4・5歳児)が
『阿倍野防災センター』
に行きました。
地震や火事など災害時の状況を
体験学習しました。
『阿倍野防災センター』
に行きました。
地震や火事など災害時の状況を
体験学習しました。







2023年2月3日(金) 節分の集い
新町保育園に
鬼がやってきました!
園児たちの『心の鬼』
を払うために
『鬼はそと、福はうち!』
みんなの頑張りで
心の鬼、たいじできました。
鬼がやってきました!
園児たちの『心の鬼』
を払うために
『鬼はそと、福はうち!』
みんなの頑張りで
心の鬼、たいじできました。







2023年2月3日(金) お楽しみ会!
2月生まれの園児を
『お楽しみ会』
でお祝いしました!
今日は『節分』
『まめまき まかせて』
の紙芝居を見て
節分の歌をうたい
楽しみました。
『お楽しみ会』
でお祝いしました!
今日は『節分』
『まめまき まかせて』
の紙芝居を見て
節分の歌をうたい
楽しみました。








