
令和7年10月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2023年2月22日(水) 本田小学校に行ったよ!
ぱんだぐみ(5歳児)が
『本田小学校』
見学に行きました。
小学校で新町第2保育園の
ひまわりぐみとも出会い
1年生の各お部屋で
音楽を一緒に楽しみました。
保育園に帰る途中に
さくらんぼぐみ(1歳児1歳児)に
偶然会ったので一緒に
仲良く帰りました。
『本田小学校』
見学に行きました。
小学校で新町第2保育園の
ひまわりぐみとも出会い
1年生の各お部屋で
音楽を一緒に楽しみました。
保育園に帰る途中に
さくらんぼぐみ(1歳児1歳児)に
偶然会ったので一緒に
仲良く帰りました。







2023年2月21日(火) 避難訓練
本日の避難訓練は、不審者が入ってきたという
想定で行いました。
不審者が入ってきたら、子ども達を不審者から
遠ざけて避難をし、先生が不審者を刺激しないように
外に出て行ってもらいました。
想定で行いました。
不審者が入ってきたら、子ども達を不審者から
遠ざけて避難をし、先生が不審者を刺激しないように
外に出て行ってもらいました。



2023年2月20日(月) 実習生がきました。
養成校から実習生が
やってきました。
昨年6月にも実習にきていたのですが
初めの方は園児も実習生ともに
緊張で固まっておりましたが、
だんだん打ち解けてきて楽しく過ごしました。
未来の保育士さん
頑張って!
やってきました。
昨年6月にも実習にきていたのですが
初めの方は園児も実習生ともに
緊張で固まっておりましたが、
だんだん打ち解けてきて楽しく過ごしました。
未来の保育士さん
頑張って!








