
令和7年10月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2023年3月3日(金) ドッチボール大会!
毎年恒例
ぱんだぐみ(5歳児)VS 職員
『ドッチボール大会』
を青空の中、行ないました。
サプライズゲストとして
前園長に参加していただき
みんなが応援してくれたので
ラストゲームでは
勝利ーーーー!!
楽しい時間を過ごしました。
ぱんだぐみ(5歳児)VS 職員
『ドッチボール大会』
を青空の中、行ないました。
サプライズゲストとして
前園長に参加していただき
みんなが応援してくれたので
ラストゲームでは
勝利ーーーー!!
楽しい時間を過ごしました。






2023年3月2日(木) 大阪市立科学館行ったよ!
ぱんだぐみ(5歳児)が
『大阪市立科学館』
に行きました。
展示室で色んな物に
実験や体験をし
プラネタリウムを
見ました。
夜空に見える
星座を教えてもらったので、
夜にお空を見上げて
探してくださいね!
『大阪市立科学館』
に行きました。
展示室で色んな物に
実験や体験をし
プラネタリウムを
見ました。
夜空に見える
星座を教えてもらったので、
夜にお空を見上げて
探してくださいね!







2023年2月24日(金) 堀江小学校に行ったよ!
ぱんだぐみ(5歳児)が
『堀江小学校』
見学に行きました。
1年生の各クラスや保健室・体育館等
を見学し保育園とは違うスケールの大きさ
に驚いていました。
当園の卒園児にも出会えて
楽しい体験をさせていただき
本日対応して頂きました副校長先生
ありがとうございました。
『堀江小学校』
見学に行きました。
1年生の各クラスや保健室・体育館等
を見学し保育園とは違うスケールの大きさ
に驚いていました。
当園の卒園児にも出会えて
楽しい体験をさせていただき
本日対応して頂きました副校長先生
ありがとうございました。








