
令和7年10月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2023年6月19日(月) 涼しや・・・
梅雨の晴れ間・・・
夏が来たかのような暑さ
ももぐみ(2歳児)が
水風船などであそび
屋上で涼しみました。
初夏って感じです。
夏が来たかのような暑さ
ももぐみ(2歳児)が
水風船などであそび
屋上で涼しみました。
初夏って感じです。







2023年6月16日(金) 3歳児交流!
うさぎ組(3歳児)が
新町第2保育園のすみれ組(3歳児)と
公園に行きました。
おやつを食べた後
一緒に遊びました。
新町第2保育園のすみれ組(3歳児)と
公園に行きました。
おやつを食べた後
一緒に遊びました。







2023年6月16日(金) 0歳児参観
0歳児(いちご組)が
『給食参観』をしました。
ボールプールやおもちゃで
遊びました。
その後、お母さんがついて
給食を食べました。
『給食参観』をしました。
ボールプールやおもちゃで
遊びました。
その後、お母さんがついて
給食を食べました。








