園児募集
令和7年11月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園722
新町第2こども園13011
【1号認定】
【1号認定】
2
【1号認定】
2
新町第3保育園12

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2こども園のご紹介 新着情報
2025年11月25日(火) 2歳児体操教室に参加!!
今月一か月だけ富原先生の体操教室にあひる組の子どもたちが参加しています。
男性の先生でどの子も興味津々でニコニコ笑顔見せていた子どもたち・・・
先生の話を真剣に聞いて体を動かせて楽しんでいました。

歩く・走る・ジャンプする・ウサギ・ペンギン・カエル・犬などの動きになって楽しんでいた子どもたちでした。
走るのもスピードが出せるようになって元気に体を動かせていました。


2025年11月25日(火) 1歳児体操教室参加!!
今月1か月だけ富原先生の体操教室にりす組の子どもたちが参加しています。
はじめは、人見知りもあるのかな~と心配していましたが、そんな姿は一切なくみんな先生の話を真剣に聞いていた子どもたち・・・
箱玉入れをしたりトンネルをくぐったり・・
また、高い高い!をしてもらってみんなとても喜んで参加していました。
マットで風を送るところは、どの子もケラケラ~と楽しそうな笑顔を見せていました。

2025年11月21日(金) 11月お楽しみ会!!
11月のお楽しみ会を乳児クラス・幼児クラスに別れて10月生まれの友だちのお祝いをしました。
保育士からのお祝いとして、ペープサート「まんまるちゃん!」を見ました。
♪まんまるちゃん~まんまるちゃん♪まんま~るちゃん(^^♪・・・と
 みんなで歌いながら丸い形が何になるかをみんなで当てっこして楽しみました。
どの子も面白いのがわかるようでケラケラ…と笑顔を見せて楽しんでいました~

全643件 |  次の3件 >