
令和7年6月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 5名 | - | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 130名 | 2名 | - | - | - | 1名 | 1名 |
【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。


2025年4月28日(月) 4月避難訓練!!
震度5の地震が発生したことを想定した避難訓練をしました。
地震発生とともに、ロッカーや机の下に入ったり、頭上からの落下物に当たらないように布や板で防さぎ、身の安全を確保しました。
その後、1階玄関ホールへ避難しました。乳児クラスとすみれ組さんは、内階段より4.5.歳児クラスは外の非常階段より下りてきました。
今年度初めての訓練だったので新しく入園した子どもたちは、びっくりするかな~と思いましたが、みんな保育士の言葉をよく聞いて動いていました。
地震発生とともに、ロッカーや机の下に入ったり、頭上からの落下物に当たらないように布や板で防さぎ、身の安全を確保しました。
その後、1階玄関ホールへ避難しました。乳児クラスとすみれ組さんは、内階段より4.5.歳児クラスは外の非常階段より下りてきました。
今年度初めての訓練だったので新しく入園した子どもたちは、びっくりするかな~と思いましたが、みんな保育士の言葉をよく聞いて動いていました。







2025年4月25日(金) 4月お楽しみ会!!
今年度初めてのお楽しみ会をしました。
乳児クラス・幼児クラスに別れて4月生まれの友達をみんなでお祝いをしました。
お祝いに、大きな袋の中にいろいろなものを入れると花が咲いたり、ちょうちょが跳んだり・・・
突然保育士さんがお花に・・ちょうちょに・・・なったりと変身し、子どもたちはワクワクしながら楽しんでいました。
新しく保育園に入園した子どもたちも、喜んで参加していました。
乳児クラス・幼児クラスに別れて4月生まれの友達をみんなでお祝いをしました。
お祝いに、大きな袋の中にいろいろなものを入れると花が咲いたり、ちょうちょが跳んだり・・・
突然保育士さんがお花に・・ちょうちょに・・・なったりと変身し、子どもたちはワクワクしながら楽しんでいました。
新しく保育園に入園した子どもたちも、喜んで参加していました。







2025年4月17日(木) 5歳児キッザニア甲子園!!
今日は年長クラスが、大阪メトロ・阪神電車に乗って甲子園にあるキッザニア甲子園へ行ってきました。
事前に体験したい職種をグループごとに決めて、楽しみにして出かけていった子供たち。
中に入ったら人が多くてなりたい仕事の予約がうまく取れなくて、とりあえずできる仕事にチャレンジしました。
宅配会社・ゲーム会社・歯科医院・救護室・筆記具屋・D.I.Y・医薬研究・警察署・電車・パイロット等いろんな職業体験ができて喜んでいた子どもたちでした。
きっと大きくなったらなりたい仕事が見つけられたでしょうか~
事前に体験したい職種をグループごとに決めて、楽しみにして出かけていった子供たち。
中に入ったら人が多くてなりたい仕事の予約がうまく取れなくて、とりあえずできる仕事にチャレンジしました。
宅配会社・ゲーム会社・歯科医院・救護室・筆記具屋・D.I.Y・医薬研究・警察署・電車・パイロット等いろんな職業体験ができて喜んでいた子どもたちでした。
きっと大きくなったらなりたい仕事が見つけられたでしょうか~







全607件 | 次の3件 >