
令和7年8月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2024年3月21日(木) 初めてのリュックサック!
ももぐみ(2歳児)が
今日からリュックサックを背負って登園しました。
みんなに見てもらいたくて、リュックサックを背負って
お部屋を回りました!
今日からリュックサックを背負って登園しました。
みんなに見てもらいたくて、リュックサックを背負って
お部屋を回りました!







2024年3月19日(火) 卒園式✿
『第10回卒園式』
が行なわれました。
今日、13人の園児が
巣立っていきました。
小学校に行っても
また、遊びに来てくださいね!
が行なわれました。
今日、13人の園児が
巣立っていきました。
小学校に行っても
また、遊びに来てくださいね!







2024年3月13日(水) ドッチボール大会!
毎年恒例
ぱんだぐみ(5歳児)が
最後の行事となりました
『ドッチボール大会』
を行ないました。
夢のドリームマッチ
『 ぱんだぐみ VS 職員 』
が2回戦行なわれました。
結果は・・・子どもたちに聞いてくださいね。
ぱんだぐみ(5歳児)が
最後の行事となりました
『ドッチボール大会』
を行ないました。
夢のドリームマッチ
『 ぱんだぐみ VS 職員 』
が2回戦行なわれました。
結果は・・・子どもたちに聞いてくださいね。








