

令和7年5月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 7名 | - | 1名 | - | - | 1名 |
![]() | 124名 | 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 2名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2保育園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2保育園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2024年7月19日(金) 新町第3保育園へ行ったよ。
もも組(2歳児)が
新町第3保育園に行って
いるか組(2歳児)のお友だちと
一緒に遊びました。
『また、遊ぼーね!』
新町第3保育園に行って
いるか組(2歳児)のお友だちと
一緒に遊びました。
『また、遊ぼーね!』







2024年7月17日(水) 小麦粉粘土あそび!
ももぐみ(2歳児)が
『小麦粉粘土あそび』をしました
いろいろな色の小麦粉粘土を
丸めたり、ちぎったり
感触を楽しみながら遊びました!
『小麦粉粘土あそび』をしました
いろいろな色の小麦粉粘土を
丸めたり、ちぎったり
感触を楽しみながら遊びました!






2024年7月11日(木) 園庭開放日
新町保育園の
第2木曜日は
『園庭開放日』
です。
今月もたくさんの方が
ご参加頂きありがとうございました。
来月は、
『8月8日(木)10-11時』
を予定しております。
たくさんの方のお越しを
お待ちしております。
第2木曜日は
『園庭開放日』
です。
今月もたくさんの方が
ご参加頂きありがとうございました。
来月は、
『8月8日(木)10-11時』
を予定しております。
たくさんの方のお越しを
お待ちしております。








