
令和7年10月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2023年5月26日(金) 新町第3保育園が来たよ。
新町第3保育園から
ぺんぎんぐみ(1歳児)が遊びにきました。
さくらんぼぐみ(1歳児)と交流し
新聞遊びなどして楽しみました。
ぺんぎんぐみ(1歳児)が遊びにきました。
さくらんぼぐみ(1歳児)と交流し
新聞遊びなどして楽しみました。







2023年5月25日(木) 避難訓練!
北朝鮮からのミサイル発射
を想定した
『Jアラートの避難訓練』
をしました。
各クラス、窓ガラスから
離れての避難となりましたが
先生のお話を聞いて
上手に出来ました。
を想定した
『Jアラートの避難訓練』
をしました。
各クラス、窓ガラスから
離れての避難となりましたが
先生のお話を聞いて
上手に出来ました。







2023年5月24日(水) 靭公園まで頑張りました。
こあら・ぱんだぐみ(4.5歳児)が
今年度はじめての
『靭公園』
に行きました。
色んなお花が
咲いてて、
いい匂いがしました。
今年度はじめての
『靭公園』
に行きました。
色んなお花が
咲いてて、
いい匂いがしました。








