
令和7年8月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2023年11月29日(水) 小麦粉粘土遊び
いちごぐみ(0歳児)が
『小麦粉粘土遊び』
にチャレンジしました!
独特の感触に始めは
恐る恐る触っていましたが
慣れてくるととても楽しく
なりました。
『小麦粉粘土遊び』
にチャレンジしました!
独特の感触に始めは
恐る恐る触っていましたが
慣れてくるととても楽しく
なりました。







2023年11月28日(火) 避難訓練!
地震から津波が
発生した事を想定した
『避難訓練』
をしました。
全園児、内・外階段を使い
7階屋上まで避難しました。
外階段は外の景色が見え
少し怖く感じる園児もいましたが
頑張って全員避難できました。
発生した事を想定した
『避難訓練』
をしました。
全園児、内・外階段を使い
7階屋上まで避難しました。
外階段は外の景色が見え
少し怖く感じる園児もいましたが
頑張って全員避難できました。







2023年11月17日(金) お楽しみ会!
11月生まれの園児を
『お楽しみ会』
でお祝いしました。
そのあとサツマイモの
パネルシアターを
誕生児も参加しながら
楽しみました。
『お楽しみ会』
でお祝いしました。
そのあとサツマイモの
パネルシアターを
誕生児も参加しながら
楽しみました。








