
令和7年8月募集状況 | |||||||
募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | 3名 | - | - | 1名 | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | - | - | 1名 | 1名 |
![]() | 12名 | 3名 | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! |

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。



2024年1月19日(金) 4歳児訪問事業
4歳児訪問事業で、こあら組に西区役所の保健師の方が来られました。
今日は、『はやね・はやおき・あさごはん』の大切さを
エプロンシアターと絵本を使って、お話してくださいました。
おみやげで、『ねこすけくん、なんじにねたん?』の
絵本を全員にいただいただきました。
今日は、『はやね・はやおき・あさごはん』の大切さを
エプロンシアターと絵本を使って、お話してくださいました。
おみやげで、『ねこすけくん、なんじにねたん?』の
絵本を全員にいただいただきました。







2024年1月17日(水) 初めての水筒!
ももぐみ(2歳児)のこどもたちが
今日から水筒を持ってきました。
初めての水筒が嬉しすぎて
うさぎぐみのお友だちや園長先生、
公園では、お空を飛んでいる飛行機にも
お気に入りの水筒を見てもらいました。
今日から水筒を持ってきました。
初めての水筒が嬉しすぎて
うさぎぐみのお友だちや園長先生、
公園では、お空を飛んでいる飛行機にも
お気に入りの水筒を見てもらいました。







2024年1月16日(火) 小学校見学に言ったよ。
『大阪市立本田小学校』
へ見学に行きました。
外装は改装中ではありましたが、
校内は普通に授業しており、
1・2年生の授業風景や
6年生の体育・教室の中
を見させていただきました。
最後に玄関に
『ペッパー君(ロボット』
がいて6年生のプログラミングの授業で
使用する説明を受け、
『すごーい!!!』
と驚きました。
へ見学に行きました。
外装は改装中ではありましたが、
校内は普通に授業しており、
1・2年生の授業風景や
6年生の体育・教室の中
を見させていただきました。
最後に玄関に
『ペッパー君(ロボット』
がいて6年生のプログラミングの授業で
使用する説明を受け、
『すごーい!!!』
と驚きました。








