園児募集
令和7年11月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園722
新町第2こども園13011
【1号認定】
【1号認定】
2
【1号認定】
2
新町第3保育園12

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2こども園のご紹介 新着情報
2017年10月27日(金) 5歳児おにぎり作り!!
5歳児が3時のおやつの”わかめおにぎりを作りました。
今日は、米を洗って研ぐところから炊飯器で炊く行程を体験しました。
洗って水を流す時は、子どもとは思えないほどの手つきでびっくり!!
炊飯器から蒸気が出てきたり炊き上がりの匂いが漂ってくると
「ええにおいやな~!」
    「おいしそうなにおいや~「!はよたべたい!~」など
ラップにごはんをよそってにぎる時は「ぬくぬくや~」といって
出来立てを美味しそうに食べていました。


2017年10月27日(金) キッズシアター”かみふうせん”が来てくれたたよ!!
今日は、平野区より”キッズシアターかみふうせん”のみなさんが来てくれました。
シアターでは、童謡メドレーや身体遊び・人形劇・手遊び・大型絵本などいっぱい見せていただきました。
今日の登場した人形や大型絵本・舞台などは、全て手作りだったのには驚きました。
新町保育園の子どもたちも参加して、167名のこども達が一同に勢ぞろいしました。
きれいな歌声や色々出てくる人形にうっとり見とれていたこども達でした。


2017年10月25日(水) 5歳児人形劇観賞!!

今日は、大阪私保連の応募に当り、西九条にある子ども文化センターへ新町保育園のぱんだぐみさんと一緒に行ってきました。

ぱんだ組さんとは久しぶりだったのか会話も弾み楽しそうでした。 

人形劇団クラルテ の人形劇”しろくまくんどこへ” を観ました。 お話のなかで面白いところは、ケラケラ・・と笑いヒヤヒヤするところは真剣な表情で舞台に見入っていたこどもたち。


全640件 | < 前の3件 次の3件 >