
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2017年11月29日(水) 5歳児食育!!
5歳児がおやつで食べる”五平餅”を作りました。
米を洗って炊飯器にいれスイッチ オン!
ご飯ができたら、ご飯をつぶし、形を作ってホットプレートで焼く行程をしたら最後の仕上げ 味噌たれを塗って完成!
焼きたて・作りたては、最高!!
「あっつ~!」 「なんか もちもちしてる~!」
「めっちゃ 美味しい!」・・・!
米を洗って炊飯器にいれスイッチ オン!
ご飯ができたら、ご飯をつぶし、形を作ってホットプレートで焼く行程をしたら最後の仕上げ 味噌たれを塗って完成!
焼きたて・作りたては、最高!!
「あっつ~!」 「なんか もちもちしてる~!」
「めっちゃ 美味しい!」・・・!







2017年11月28日(火) 1.3歳児交流!!
りすぐみ・すみれぐみと一緒に”玉ねぎの皮むき”をしました。
はじめに、すみれぐみが皮をむいて次にりすぐみさんたちがお兄ちゃん・おねえちゃんのしているのを真似てむいていました。
上手くむけなくて困っているりすぐみさんに、少しだけ皮をむいて「ここむき!」と言っている優しいすみれぐみの姿が見られました。
むいた玉ねぎは、給食のスープや炒め物に調理してもらい、お昼の給食でにみんな一緒にいただきました。。
はじめに、すみれぐみが皮をむいて次にりすぐみさんたちがお兄ちゃん・おねえちゃんのしているのを真似てむいていました。
上手くむけなくて困っているりすぐみさんに、少しだけ皮をむいて「ここむき!」と言っている優しいすみれぐみの姿が見られました。
むいた玉ねぎは、給食のスープや炒め物に調理してもらい、お昼の給食でにみんな一緒にいただきました。。







2017年11月17日(金) 4歳児食育!!
4歳児が、給食で使う食材”ピーマン”の種取りをしました。
簡単そうに見えて難しい種取りを指先をつかって細かい種を取っていました。
ピーマンの匂い・種の数など興味津々のこども達でした。
簡単そうに見えて難しい種取りを指先をつかって細かい種を取っていました。
ピーマンの匂い・種の数など興味津々のこども達でした。
















