
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2018年3月29日(木) 4・5歳児大根収穫!!
秋に植えた大根が大きく生長し、今日収穫しました。
塩茹でしてもらって いただきました。
掘り立ては甘くて 「おいし~い!!」
塩茹でしてもらって いただきました。
掘り立ては甘くて 「おいし~い!!」







2018年3月23日(金) 第2回卒園式
本日、5歳児ひまわりぐみ8名が保育証書を受け取り卒園しました。
緊張した表情の中にも、年長児とした堂々たる姿で大きな声で発表していたこども達。がんばっている姿に思わず涙が・・・。
0~4歳児の友だちから祝福され嬉しそうな子供たちでした。
緊張した表情の中にも、年長児とした堂々たる姿で大きな声で発表していたこども達。がんばっている姿に思わず涙が・・・。
0~4歳児の友だちから祝福され嬉しそうな子供たちでした。



2018年3月15日(木) お別れ会!!
ひまわりぐみさんとのお別れ会をみんなでしました。
ひまわりさんが描いた保育園で一番楽しかった絵をみんなの前で発表したり、ビックリ箱の中に何が入っているかを当てるゲームなど~ 中からランドセルやふでばこがでたり・・
また、ひまわりぐみさんの得意とする(けん玉・ピアノ演奏・皿回し・お手玉・サッカーなど)を披露してみんなから拍手喝采!
さすが ひまわりぐみさん!!
各クラスからの出し物やプレゼントをもらってひまわりぐみさんも大満足!! みんなもひまわりさんのかっこいい姿を見てにっこり!!みんなで楽しく会を過ごすことができました。
ひまわりさんが描いた保育園で一番楽しかった絵をみんなの前で発表したり、ビックリ箱の中に何が入っているかを当てるゲームなど~ 中からランドセルやふでばこがでたり・・
また、ひまわりぐみさんの得意とする(けん玉・ピアノ演奏・皿回し・お手玉・サッカーなど)を披露してみんなから拍手喝采!
さすが ひまわりぐみさん!!
各クラスからの出し物やプレゼントをもらってひまわりぐみさんも大満足!! みんなもひまわりさんのかっこいい姿を見てにっこり!!みんなで楽しく会を過ごすことができました。
















