
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2018年10月18日(木) 3歳児 食育!!
3時のおやつ ”ジャムサンド”を作って食べました。
エプロン・三角巾をつけるのはひまわりぐみさんに手伝ってもらいました。
行程は、スプーンにイチゴジャムをすくって食パンにぬる作業です。自分のお皿に食パンをおき、慎重にジャムすくってパンにぬっていました。ぬったパンを半分に折ってそのままいただきました。
「めっちゃおいしいわ~!」と食べ方も勢いよく満足そうでした。
エプロン・三角巾をつけるのはひまわりぐみさんに手伝ってもらいました。
行程は、スプーンにイチゴジャムをすくって食パンにぬる作業です。自分のお皿に食パンをおき、慎重にジャムすくってパンにぬっていました。ぬったパンを半分に折ってそのままいただきました。
「めっちゃおいしいわ~!」と食べ方も勢いよく満足そうでした。







2018年10月17日(水) 3歳児遠足!!
3歳児がはじめて地下鉄に乗って南港にある海遊館へ行ってきました。
電車に乗ること・・・車窓から見える景色・・・歩道にあるもの全てに興味深々の子ども達・・・。
海遊館でもたくさんの魚が水槽いっぱいに泳いでいるのを興味深く眺めたり、スタンプを見つけてはおしたり・・と楽しく過ごせました。
みんなお弁当が気になり、「お弁当まだ?」と聞いてくる子も・・・
お弁当はやっぱり一番の楽しみだったようで~美味しく頂きました。
電車に乗ること・・・車窓から見える景色・・・歩道にあるもの全てに興味深々の子ども達・・・。
海遊館でもたくさんの魚が水槽いっぱいに泳いでいるのを興味深く眺めたり、スタンプを見つけてはおしたり・・と楽しく過ごせました。
みんなお弁当が気になり、「お弁当まだ?」と聞いてくる子も・・・
お弁当はやっぱり一番の楽しみだったようで~美味しく頂きました。







2018年10月16日(火) 5歳児 人形劇観賞会!!
西九条にあるクレオ大阪西へ京劇団による人形劇を観に行って来ました。
地下鉄メトロとJRに乗り、切符を改札口の機械に通す経験もしてきました。
人形劇は、「うみぼうやとうみぼうず」「まねまねパピプ」を見ました。どちらも楽しい内容でみんな大笑いして楽しんで来ました。
地下鉄メトロとJRに乗り、切符を改札口の機械に通す経験もしてきました。
人形劇は、「うみぼうやとうみぼうず」「まねまねパピプ」を見ました。どちらも楽しい内容でみんな大笑いして楽しんで来ました。















