園児募集
令和7年11月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園722
新町第2こども園13011
【1号認定】
【1号認定】
2
【1号認定】
2
新町第3保育園12

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2こども園のご紹介 新着情報
2019年2月5日(火) 避難訓練!!
震度6の地震が発生!、次に津波!が来ることを想定した避難訓練をしました。
ガタガタ・・ガタガタ・・の音で地震が来たことを知らせると、乳児クラスは少しビックリする子も・・
津波の情報が流れて全クラスが屋上へ避難しました。
屋上では、先日4.5歳児が津波ステーションで体験してきた事なども思い出しながら、地震・津波の恐ろしさをみんなで確認しました。

2019年2月1日(金) 2月おたのしみ会!!
2月生まれの子ども達をみんなでお祝いしました。
節分にちなんで大型紙芝居 ”せつぶんてなに?”を見て節分の説明を聞きました。その後、本当の鬼が登場し、みんなびっくり・・・!鬼さんと一緒に♪おにのパンツ♪の手遊びをしたり、強い元気な心と身体になるよう自分たちで作った豆で鬼をめがけて豆まきをしたりして楽しみました。
給食時、4.5歳児は巻きすを使ってのり巻きを作って食べました。他のクラスは、ちらし寿司を食べました。


2019年1月30日(水) 4歳児食育!!
本日の給食のメニュー”ごま和え”に入っているごまをすり鉢ですって野菜を入れて和える作業をしました。
給食の先生に「ごまってどうして出来るんだろう・・・」を教えてもらいました。
4つのテーブルに分かれてすり鉢を押さえる人、ごまをする人の順番を決めて交代にすっていき、あえた野菜をトングを使って自分の皿に取り分けて食べました。
みんなとっても美味しくいただきました。


全638件 | < 前の3件 次の3件 >