園児募集
令和7年11月募集状況
募集人数定員012345
新町保育園722
新町第2こども園13011
【1号認定】
【1号認定】
2
【1号認定】
2
新町第3保育園12

3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。
● 小規模保育園

特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料!
おむつ定額制
※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
新町第2こども園のご紹介 新着情報
2019年2月26日(火) 5歳児小学校見学!!
今回で最終の学校見学は、堀江小学校へ・・新町保育園ぱんだ組さんと一緒に行ってきました。
一年生の授業風景(算数・音楽)を見せていただいた子ども達は、真剣な表情で見学していました。昨年の卒園児を見かけると「あっ〇〇ちゃんや~!」とお互いに嬉しそうに声を掛け合っていました。
最後に広い校庭で遊んできました。高いジャングルジムにもチャレンジして楽しんでいた子ども達でした。



2019年2月14日(木) 5歳児小学校見学!!

小学校見学第2弾 新町保育園ぱんだぐみさんと一緒に 日吉小学校へ授業風景と給食風景を見学して来ました。
久しぶりに会ったぱんだぐみさんと手をつなぎ楽しくおしゃべりをしながら歩いていた子ども達・・・!
一年生が5学級あり順に見せていただきました。一年生の一生懸命な姿にじ~と見とれていた子ども達です。
給食準備も見せていただき、当番が給食室からお鍋や食器・牛乳などを運ぶ様子なども見れました。
最後に広い校庭で遊んで帰って来ました。


2019年2月6日(水) 5歳児児小学校交流会!!
本田小学校へ一年生と保育園の年長組との”昔遊び交流!”に行ってきました。
3ヶ園(梅本保育所・波除保育園)が一緒に一年生に案内されて{こま・けん玉・だるまおとし・韓国ごま・すごろく・福笑い・かるた・おてだま}などコーナーに別れてみんなで楽しみました。
また、一年生と名前の交換や質問などして交流し合いました。

全638件 | < 前の3件 次の3件 >