
| 令和7年11月募集状況 | |||||||
| 募集人数 | 定員 | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
![]() | 72名 | - | - | - | - | 2名 | - |
![]() | 130名 | - | - | 1名 | - | - | 1名 |
| 【1号認定】 - | 【1号認定】 2名 | 【1号認定】 2名 | |||||
![]() | 12名 | - | - | - |
![]() 3歳以降は新町第2こども園へ編入となります。 | ||
| 特典:おむつ・おしりふき 0歳児無料! | |||||||

※2023年4月入園より適用となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
※新町保育園、新町第2こども園、新町第3保育園の1歳以上は有料となります。
2019年4月16日(火) 5歳児キッザニア甲子園!!
今年もキッザニア甲子園に当選し、5歳児が色々な職業体験をしてきました。
ガソリンスタンド・宅急便・病院・ファっションショー・ビューティーサロン・銀行などみんな真剣な表情をしつつも楽しそうに体験していました。
働いたらお給料ももらえ嬉しそうにしていた子どもたちでした。
さて、みんなは大きくなったらどんな職業につくのでしょうか・・・楽しみですね!!
ガソリンスタンド・宅急便・病院・ファっションショー・ビューティーサロン・銀行などみんな真剣な表情をしつつも楽しそうに体験していました。
働いたらお給料ももらえ嬉しそうにしていた子どもたちでした。
さて、みんなは大きくなったらどんな職業につくのでしょうか・・・楽しみですね!!







2019年4月2日(火) 2019年度入園式!!
新町第2保育園・第3保育園の合同入園式を行い、今年度は、27名の新入園児を向かえ117名でスタートしました。
4,5歳児は、お祝いのことばと歌で新入園児をお祝いしました。




2019年3月22日(金) 5歳児卒園式!!
本日、5歳児ひまわりぐみ21名が保育証書を受け取り卒園しました。
保護者や3.4歳児や来賓に見守られ、おわかれのことばと歌をうたい保育園の思い出を懐かしさや寂しさに浸っていました。
在園児からもお祝いのことばとうたで送ってもらい、乳児さんからもペンダントや紙ふぶきをしてお祝いしてもらい21名の子ども達は八箇所の小学校へ巣立っていきます。
みんな元気なぴかぴかの一年生にな~れ!!
保護者や3.4歳児や来賓に見守られ、おわかれのことばと歌をうたい保育園の思い出を懐かしさや寂しさに浸っていました。
在園児からもお祝いのことばとうたで送ってもらい、乳児さんからもペンダントや紙ふぶきをしてお祝いしてもらい21名の子ども達は八箇所の小学校へ巣立っていきます。
みんな元気なぴかぴかの一年生にな~れ!!













